お得な ギフト券キャンペーンはここをクリック

【30日間無料】Amazonプライムビデオの料金、ラインナップ、メリット&デメリット

Amazonプライムビデオ

こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。

Amazonプライム会員特典の1つ『プライムビデオ』。

プライム会員のおまけくらいの感じで思っている人も多いのではないでしょうか?

 

僕も最初はそう思っていました。

でも、プライムビデオは仮にプライム会員特典から独立したサービスだったとしても、他と負けず劣らずの凄いサービスなんです。

 

プライムビデオはこんなサービス

  • 月額408円で見放題(年間プラン)。
  • オリジナル番組が充実していて、人気作も意外と観れる。
  • ダウンロード機能で外出先でも利用できる。
  • 他のプライム会員特典も利用できる。
  • 物足りない部分は「Prime Videoチャンネル」で補える。
  • 30日間無料で体験できる。

 

ここでは、プライムビデオのおすすめポイントからデメリットまで、まとめて紹介していきたいと思います。

登録するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

月額500円で35,000本以上の動画が見放題!

30日間無料で体験できます。

 

プライムビデオのおすすめポイント(メリット)

まずプライムビデオのおすすめポイントから紹介していきます。
〇おすすめポイント

  • 月額500円と利用料金が安い。
  • 配信数は少ないが、万能なラインナップ。
  • 人気作品も見放題で配信される。
  • ダウンロード機能で外出先でも楽しめる。
  • 複数デバイスで同時視聴できる(3台まで)。
  • テレビの大画面で動画が観れる。
  • プライムビデオ以外のプライム会員特典が利用できる。
  • 物足りない部分は「Prime Videoチャンネル」で補える。
  • はじめての方は30日間無料で体験できる。

月額500円と利用料金が安い

プライムビデオは、月額500円(税込)で35,000本以上の動画を観ることができます。

月額500円は主要動画配信サービスの中では、かなり安い料金体系です。

 

しかも、年間プランを利用すれば月額換算でなんと、破格の408円(年額4,900円)。

月額プランでも安いのに、さらにお得に利用することができるんです!

 

配信数は少ないが、万能なラインナップ

プライムビデオは、公表されている配信数だけみると、他のサービスと比べると見劣りしてしまいます。

ですが、各ジャンルのラインナップは人気どころを抑えているので、配信数以上に観たい作品が多くありました。

 

この作品がないとダメというのがなく、ある程度観れれば満足という人であれば、プライムビデオだけでも十分なラインナップになっています。

プライムビデオのラインナップを確認する👉

 

人気作品も見放題で配信される

 

どの動画配信サービスでも、人気作品はレンタル作品になっていることがほとんどです。

ですが、プライムビデオでは見放題で配信されていることが意外とあります。

 

入れ替わりが多く、急に観れなくなったりするデメリットはありますが、人気作品が追加料金で観れるのは嬉しいポイントですね。

 

▼見放題配信作品比較(2018年4月12日現在)

作品名プライムビデオ
月額500円
dTV
月額540円
U-NEXT
月額2,149円
ジュラシックワールド/炎の王国レンタルレンタル
レディー・バードレンタルレンタル
パシフィック・リムレンタル
ヒックとドラゴン2レンタル
サバイバルファミリー
今夜、ロマンス劇場でレンタルレンタル

 

ダウンロード機能で外出先でも楽しめる

ダウンロード機能

プライムビデオには、ダウンロード機能があります。

スマホやタブレットに事前にダウンロードしておくことで、外出先などオフラインの環境でも動画を視聴することが可能です。

通信料が気になる方や、外出先でも動画を楽しみたい方にとって嬉しい機能になっています。

 

ダウンロードした動画は、再生後48時間オフラインで視聴可能。

時間が過ぎても、再度インターネットに接続すれば観ることができます。

 

 

複数デバイスで同時視聴できる(3台まで)

リビングで家族がプライムビデオを視聴してるときに、自分の部屋でも観たいって場面ありますよね。

そんなときでもプライムビデオなら安心。

 

1つのアカウントで、3台まで同時に視聴することができます。

子供がアニメを観ているときに、自分は映画を観たりできるとっても便利な機能なんです。

 

 

テレビの大画面で動画が観れる

Fire TV Stick 4Kは操作性が軽快

「プライムビデオ」をテレビで観たい!と思っている方も多いはず。

そんなときにおすすめなのが『Fire TV Stick』を使った方法です。

 

「Fire TV Stick」であれば、テレビのHDMI端子に接続して、Wi-Fiでインターネットに繋ぐだけ。

はじめての方でも、かんたんにテレビで視聴することができます。

 

しかも、リモコン付きで操作性が良く、音声操作も可能と高機能。

それでいて、価格が4,980円~6,980円と低価格なので、初心者の方でも導入しやすいコスパ抜群の製品なんです。

 

「プライムビデオ」をテレビで観たいと思っているなら、ぜひ検討してみてください。

【Fire TV Stickで十分?4Kは必要?】Fire TV Stickと4Kの違い・比較まとめ

子供と一緒に観るなら、テレビの大画面で観るのがおススメです!

 

プライムビデオ以外のプライム会員特典が利用できる

  • 通常配送料やお急ぎ便が無料で使い放題。
  • 100万曲以上の音楽が聴き放題(Music Prime)。
  • 本、雑誌、漫画などが読み放題(Prime Reading)。
  • プライムデー(限定セール)に参加できる。
  • 無料で試着ができる『Prime Wordrobe』が利用できる。

プライム会員の特典は、プライムビデオ以外にもたくさんあります。

上記と合わせて10個以上の特典があり、普段からAmazonを利用していない方でもお得な内容ばかりです。

 

そんなお得な特典が、月額500円ですべて利用できます。

プライムビデオだけでもコスパがいいのに、さらにお得な特典が付くのは嬉しいポイントですね。

Amazonプライムの詳細を確認する👉

 

▼プライム会員の詳細は、こちらの記事で紹介しています。

Amazonプライム会員はお得?気になる特典や会費などやさしく解説【Amazonプライム】会費はいくら?お得な会員特典とメリット&デメリットまとめ

 

物足りない部分は「Prime Videoチャンネル」で補える

プライムビデオの配信数は多い方ではありません。

そのため、物足りないと感じている人も多いと思います。

そんな人におススメなのが「Prime Videoチャンネル」です。

 

Prime Videoチャンネルは、各ジャンルの専門チャンネルをプライムビデオ内で利用することができます。

月額の利用料金はかかりますが、物足りなジャンルだけ契約できる、会員登録が不要、チャンネルの一括管理ができるなどメリットの多いサービスです。

【Prime Videoチャンネルとは?】料金、チャンネル一覧、メリットなどまとめ

 

 

はじめての方は30日間無料で体験できる

はじめてプライムビデオ(プライム会員)に登録する方は、30日間無料で体験することができます。

しかも、無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません。

 

観たい動画があるか不安な方でも、安心して体験できるようになっています。

体験してみてから継続するか検討できるので、迷っていいるなら、まず体験してみましょう。

 

月額500円で35,000本以上の動画が見放題!

30日間無料で体験できます。

 

プライムビデオのデメリット

プライムビデオのいいところばかり紹介してきましたが、デメリットにも触れておきます。
✕デメリット

  • そこそこ観れるが、作品数は見劣りする。
  • 突然配信終了したり入れ替わりが多い。
  • ドラマの見逃し配信がない。

そこそこ観れるが、作品数は見劣りする

万能なラインナップと紹介しましたが、他のサービスと比べると配信作品数はやはり少なく感じてしまいます。

人気どころは抑えていますが、ニッチなところにまでは手が届いていない印象です。

 

その代わり、他ではレンタル作品になっている作品も見れたりするので、利用する人によって満足度は高いと思います。

プライムビデオが物足りないと感じた場合は、『U-NEXT』など他の動画配信サービスを検討してみてください。

【U-NEXT(ユーネクスト)】料金、ラインナップ、ポイント、デメリットなどまとめ

 

突然配信が終了したりするなど入れ替わりが多い

後で見ようと思っていた作品が、いざ観ようとしたらない。

なんてことがプライムビデオではよくあります。

 

少ない配信数でユーザーのニーズに応えるためだとは思いますが、作品の入れ替わりが多いです。

観たい作品がある場合は、観れるうちに早く観るなどの対策が必要になります。

 

ドラマの見逃がし配信がない

プライムビデオはテレビ局系列ではないので、ドラマの見逃がし配信がありません

ただ、アニメに関しては「約束のネバーランド」など、ここ最近は見逃し配信する作品が増えてきています。

 

ドラマの見逃し配信も観たい方は、下記サービスを検討してみてください。

  • 日テレ → Hulu
  • フジテレビ → FODプレミアム
  • TBS、テレ東 → Paravi

 

プライムビデオ基本情報

料金(税込)【通常価格】
月額プラン:500円
年間プラン:4,900円

【Prime Student会員】
月額プラン:250円
年間プラン:2,450円

作品数35,000本以上
画質4K/HD/SD
ダウンロード
同時視聴〇(3台まで)
無料体験期間30日間

料金体系

プライムビデオの料金プランは、月額プランと年間プランの2つです。

月額プランよりも、1年分の料金を一度に支払う年間プランの方が割安になっています。

年間プランを月額換算すると月408円となり、月額プランよりも月92円お得です。

 

▼プライム会員の料金体系(2019年4月12日現在)

会員種別プライム会員Prime Student会員
月額プラン(税込)500円250円
年間プラン(税込)4,900円
(月額換算408円)
2,450円
(月額換算204円)
無料体験期間30日間6ヶ月間

 

さらに、学生(高校生以下は除く)ならもっとお得なる『Prime Student』というサービスもあり、利用料金は月250円と通常のプライム会員の半額です。

無料体験期間も6ヶ月間と、かなりお得。

学生なら入らないと損をしてしまう、そんな内容になっています。

【Prime Student】特典や料金、適用期間、クーポンまとめ

Prime Studentの詳細はこちら👉

 

プライム会員はいつでも解約することができるので、無料・有料問わず、期間の途中で解約しても期間終了までは引き続き利用可能です。

 

月額500円で35,000本以上の動画が見放題!

30日間無料で体験できます。

 

Amazonプライムビデオのラインナップ

【主なジャンル】

  • 海外映画
  • 国内映画
  • 海外ドラマ
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ・ファミリー
  • お笑い・バラエティ
  • 韓国ドラマ
  • ドキュメンタリー
  • プライムオリジナル

映画やドラマをはじめ、主要ジャンルの作品はある程度ラインナップされています。

CMで宣伝しているように、オリジナル番組が充実。

子供向け作品もたくさんあるので、家族で一緒に楽しむこともできますよ。

 

各ジャンルの主なラインナップ(2019年4月12日現在)

海外映画国内映画
  • 怪盗グルーのミニオン大脱走
  • ゲット・アウト
  • ワイルド・スピード ICE BREAK
  • はじまりのうた BEGIN AGAIN
  • オール・ユー・ニード・イズ・キル
  • ミッション:インポッシブル/ ゴースト・プロトコル
  • 僕のワンダフル・ライフ
  • 帝一の國
  • ひるなかの流星
  • 永い言い訳
  • 青空エール
  • 銀魂
  • 昼顔
海外ドラマ国内ドラマ
  • ウォーキング・デッド シーズン8
  • トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン1
  • プリズン・ブレイク シーズン5
  • THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから
  • The Good Fight/ザ・グッド・ファイト シーズン2
  • ゲーム・オブ・スローンズ:シーズン6

  • おっさんずラブ
  • 孤独のグルメ Season7
  • 連続テレビ小説 ゲゲゲの女房
  • ドクターX~外科医・大門未知子~(2017)
  • 結婚できない男
  • コウノドリ(2015)
アニメ(TV・映画)韓国作品
  • 約束のネバーランド(独占)
  • ワンピース
  • あそびあそばせ
  • ルパン三世 PART4
  • 弱虫ペダル
  • ポケットモンスターシリーズ
  • 映画ドラえもんシリーズ
  • 映画ドラゴンボールシリーズ

  • 花郎<ファラン>
  • 帝王の娘 スベクヒャン
  • 1%の奇跡~運命を変える恋~
  • グッド・ドクター
  • キルミー・ヒールミー
  • ヒーラー
  • 結婚契約

プライムビデオのラインナップをみる👉

 

プライムオリジナル作品(2019年4月12日現在)

 

プライムビデオでしか観れないオリジナル作品です。

テレビCMで宣伝するなど、かなり力を入れているジャンルとなっています。

【バラエティ】

  • ドキュメンタル6
  • 戦闘車2
  • 今田×東野のカリギュラ シーズン2
  • 有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦
  • さまぁ~ずハウス
  • 内村さまぁ~ず Second
  • はるみ’s キッチン
  • バチェラー・ジャパン シーズン2

 

【ドラマ】

  • しろときいろ 〜ハワイと私のパンケーキ物語〜
  • はぴまり〜Happy Marriage!?〜
  • 仮面ライダーアマゾンズ
  • チェイス
  • 福屋堂本舗

 

【USオリジナル】

  • ハンナ~殺人兵器になった少女~
  • ティック~運命のスーパーヒーロー~
  • まほうのレシピ
  • ジャック・ライアン
  • ホームカミング
  • ザ・ウィドウ

オリジナル作品のラインナップをみる👉

 

【最新】2019年4月の配信予定作品

映画

映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~(4月15日配信)
スタンド・バイ・ミー(4月17日配信)
スパイダーマン 1~3(4月17日配信)
アメイジング・スパイダーマン 1~2(4月17日配信)
ハンコック(4月17日配信)
ソルト(4月17日配信)
ベスト・キッド  2010(4月17日配信)
グリーン・ホーネット(4月17日配信)
トータル・リコール(4月17日配信)

Primeオリジナル 人生の動かし方【独占】(4月19日配信)
踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(4月24日配信)
踊る大捜査線 THE MOVIE レインボーブリッジを封鎖せよ!(4月24日配信)
踊る大捜査線 THE MOVIE ヤツらを解放せよ!(4月24日配信)
踊る大捜査線 THE MOVIE 新たなる希望(4月24日配信)
交渉人 真下正義(4月24日配信)
容疑者 室井慎次(4月24日配信)
君の膵臓をたべたい【独占】(4月26日配信)

国内ドラマアニメ(見逃し配信)

後妻業(4月19日配信)

<5月1日配信予定>
明日の約束
アンフェア
おにぎりあたためますか
CRICS 公安機動捜査隊特捜班
僕たちがやりました
僕らは奇跡でできている

真夜中のオカルト公務員(4月15日配信)
世話やきキツネの仙狐さん(4月17日配信)
ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ!(4月17日配信)
賢者の孫(4月18日配信)
ワンパンマン第2期(4月18日配信)
文豪ストレイドッグ 第3シーズン(4月19日配信)

※配信日は予定なので、変更になる場合もあります。

プライムビデオの新着ラインナップをみる👉

 

プライムビデオの画質

  • SD(標準画質)
  • HD(高画質)
  • 4K(UHD)

対応作品はまだ少ないですが、4K画質にも対応しています。

4Kに対応していない作品でも、ほとんどがHD(1080p)には対応。

きれいな画質で動画を楽しむことができます。

参考 ビデオの画質とフォーマットAmazonヘルプ

 

対応デバイス

  • コンピュータ(ウェブサイトでのストリーミング)
  • Amazon Fire TVおよびFire TV Stick
  • Fireタブレット
  • iOSデバイス
  • Androidデバイス
  • ゲーム機
  • テレビ/Blu-rayレコーダー/Blu-rayプレーヤー
  • メディアストリーミング端末

 

プライムビデオは、様々なデバイスに対応。

テレビ対応機器を使えば、大画面で動画を楽しむこともできます。

参考 Prime Video対応デバイスと機能Amazonヘルプ

 

楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
アプリダウンロードはこちら

他社サービスとの比較

サービス名月額料金(税込)作品数画質無料期間
プライムビデオ408円
(年間プラン)
35,000本以上4K/HD/SD30日間
hulu1026円50,000本以上HD2週間
Netflix990円(SD)
1,490円(HD)
1,990円(4K)
非公開4K/HD/SD1ヶ月間
U-NEXT2,149円140,000本以上4K/HD31日間
Paravi1,017円10,000本以上HD/SD/LO30日間
FODプレミアム976円30,000本以上HD/SD1ヶ月間

 

作品数を除けば、プライムビデオが他のサービスより劣るところはあまりありません。

やはり、一番のネックは作品数なので、利用する目的によっては他のサービスを選んだ方がいい場合もあります。

 

▼用途別おすすめサービス

  • コスパ重視:dTV
  • 海外ドラマ重視:Hulu、U-NEXT
  • 国内ドラマ重視:FODプレミアム、Paravi
  • 韓流:U-NEXT、Hulu
  • 作品数重視:U-NEXT

 

プライム会員の登録方法

  1. Amazonプライム無料体験のページへアクセス。
  2. 「30日間の無料体験に申し込む」をクリック。
  3. 画面に支持に従い、支払方法と請求先確認。
  4. 「30日間の無料体験を試す」をクリックすれば完了です。

Amazonプライムへの登録は、とってもカンタン。

Amazonのアカウントを持っている方なら1分で完了します。

 

プライム会員の解約方法

  1. Amazonプライム会員情報を変更するへアクセス。
  2. 「会員資格を終了する(特典を終了)」を選択。
  3. 「特典と会員資格を終了」をクリック。
  4. 最終確認ページで「会員資格を終了する」をクリック。

プライム会員は、いつでもキャンセル(解約)することができます。

もちろん無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません。

 

プライム会員解約方法1

アカウントサービスより、Amazonプライム会員情報ページを開いてください。

画面左にある、「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリックします。

 

プライム会員解約方法2

ページ下の「特典と会員資格を終了」をクリックすると、最終確認画面になります。

最終確認画面で会員資格を終了をクリックすれば解約は完了です。

解約処理をしても、利用期限までは引き続き利用できますよ。

 

プライムビデオまとめ

まとめ

プライムビデオまとめ

【〇おすすめポイント】

  • 月額500円と利用料金が安い。
  • 配信数は少ないが、万能なラインナップ。
  • 人気作品も見放題で配信される。
  • ダウンロード機能で外出先でも楽しめる。
  • 複数デバイスで同時視聴できる(3台まで)。
  • テレビの大画面で動画が観れる。
  • プライムビデオ以外のプライム会員特典が利用できる。
  • 物足りない部分は「Prime Videoチャンネル」で補える。
  • はじめての方は30日間無料で体験できる。

 

【✕デメリット】

  • そこそこ観れるが、作品数は見劣りする。
  • 突然配信終了したり入れ替わりが多い。
  • ドラマの見逃し配信がない。

 

プライムビデオは低価格と充実した機能をもつ、コスパに優れたサービスです。

動画見放題以外のプライム特典も一緒に利用することができるので、メリットばかりの内容になっています。

 

思ったのと違っていても、いつでも解約することができるので安心ですね。

30日間の無料体験期間があるので、迷っているならまず体験してみてください。

 

月額500円で35,000本以上の動画が見放題!

30日間無料で体験できます。