こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
いろんな商品がお得になるAmazonのビッグセールですが、
「いつやってるかわからない」「いつ開催するのか知りたい」という方も多いはず。
そこで、本記事ではAmazonのビッグセールの年間スケジュールをまとめました。
Amazonでお得に買い物をしたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
開催時期 | セール名称 |
1月 | 初売りセール |
2月 | タイムセール祭り(不定期) |
3月 | 新生活セール |
4月 | タイムセール祭り(不定期) |
5月 | タイムセール祭り(不定期) |
6月 | タイムセール祭り(不定期) |
7月 | プライムデー |
8月 | タイムセール祭り(不定期) |
9月 | タイムセール祭り(不定期) |
10月 | タイムセール祭り(不定期) |
11月 | タイムセール祭り(不定期) |
11月~12月 | ブラックフライデー |
12月 | タイムセール祭り(不定期) |
☝セール名称をクリックするとまとめページへ移動します。
開催期間予想は、あくまで予想なので実際の開催期間ではありません。
クリックできる目次
【1月】初売りセール
前回開催期間 | 2022年1月3日9時~2022年1月6日 |
次回開催期間予想 | 2023年1月3日9時~2022年1月6日 |
- 中身が見える福袋などお得な福袋を販売。
- ほとんどのAmazonデバイスがセール価格に。
- セール対象商品が多く値引き額も大きい。
- 初売りセールに合わせてKindle Unlimitedなどのサービスもキャンペーンを開催。
新年最初のビッグセールが「初売りセール」です。
開催期間も長めでお得な福袋も販売されます。
人気のAmazonデバイスも、過去の傾向から見るとほとんどの機種がセール価格に。
サブスクサービスもセールにあわせてキャンペーンを行うなど、新年らしいセールになっています。
☟初売りセールのまとめ記事はこちら
【3月】新生活セール
前回開催期間 | 2022年3月26日9時~2022年3月29日 |
次回開催期間予想 | 2023年3月25日9時~2022年3月28日 |
- 新生活に必要な日用品や家電などがお得に。
- ほとんどのAmazonデバイスがセール価格に。
- セール対象商品が多く値引き額も大きい。
- 新生活セールに合わせてKindle Unlimitedなどのサービスもキャンペーンを開催。
新年度前に新生活の準備をする方が多くなるタイミングで開催されるのが「新生活セール」です。
初売りセール同様、ほとんどのAmazonデバイスがセール価格になるなど、お得感のあるセールになっています。
日用品や家電、ファッションなど、新生活関連の商品を購入予定の方は事前にチェックして、欲しい商品をお得にGETしましょう。
☟新生活セールのまとめ記事はこちら
【7月】プライムデー
前回開催期間 | 2021年6月21日~2021年6月22日 |
次回開催期間 | 2022年7月12日~2022年7月13日 |
- プライム会員だけの特別なセール。
- 二日間(48時間)だけとセール期間は短い。
- Amazonデバイスが大特価。
- 他のセールよりも値引き額が大きいものが多くかなりお買い得。
- プライムデーに合わせていろんなサービスのキャンペーンを開催。
プライムデーは、プライム会員限定のAmazon最大のセールです。
一般会員は参加できず、参加するにはプライム会員になる必要があります。
※無料体験期間でも参加可能。
Amazonデバイスに関しては、そんなに割り引いて大丈夫?というほどの価格になることも。
特別価格のタイムセールや限定商品など、お買い得な商品が盛りだくさん。
普段Amazonで買い物しない方にもぜひ一度参加して欲しい、絶対に外せないセールです。
☟プライムデーのまとめ記事はこちら
【11月】ブラックフライデー
前回開催期間 | 2021年11月26日9時~2021年12月2日 |
次回開催期間予想 | 2022年11月26日9時~2022年12月2日 |
- プライムデーに次ぐビッグセール。
- 黒い商品が特別価格で販売される。
- ビッグセールの中で一番期間が長い。
- ほとんどのAmazonデバイスがセール価格に。
- セール対象商品が多く値引き額も大きい。
- セールに合わせていろんなサービスがキャンペーンを開催。
ブラックフライデーは、プライムデーに次ぐビッグセールです。
Amazonのビッグセールの中で一番開催期間が長いのが特徴。
ブラックにちなんで黒い商品がセール価格になるなど、他にはない内容になっています。
Amazonデバイスもプライムデーに負けず劣らずの値引き額になることが多く、購入するおすすめのタイミング。
☟ブラックフライデーのまとめ記事はこちら
【不定期】タイムセール祭り
前回開催期間 | 2022年6月18日9時~2022年6月20日 |
次回開催期間 | 2022年7月30日9時~2022年8月1日 |
- 規模は小さめだが月に1~2回開催される大型セール。
- Amazonデバイスがセール価格になる。
- ポイントアップキャンペーン併用でさらにお得。
- タイミングによっては他の大型セールよりもお得になることも。
タイムセール祭りは不定期で開催されるビッグセールです。
いろんなジャンルがお得になるタイムセール祭り、ファッションに特化したファッションタイムセール祭りの2種類があります。
これまでに紹介したビッグセールよりもお得感はありません。
ですが、ポイントアップキャンペーンを活用することで十分お得に買い物をすることができます。
月1~2回開催されているので、急ぎで欲しい商品や新製品などを狙いやすいセールです。
☟タイムセール祭りのまとめ記事はこちら
ギフト券購入でさらにお得にお買い物
- 初回限定!ギフト券チャージで最大1,000円相当+最大2.5%還元
- 対象ギフト券を初回購入2,000円以上で200円相当還元
- 【7/21まで】ギフト券購入で最大1,000ポイント還元
- 【7/21まで】ギフト券チャージでポイント最大3%還元
①初回限定!ギフト券チャージで1,000円相当+最大2.5%還元
キャンペーン期間
2020年12月14日(月)~ 終了日未定
- はじめて「コンビニ・ATM・ネットバンキング」支払いでギフト券を、5,000円以上ギフト券をチャージすると1,000ポイント還元。
- さらに、チャージ金額に応じて最大2.5%分のポイントがもらえる。
キャンペーンページよりエントリー後、Amazonギフト券を「コンビニ・ATM・ネットバンキング」払いで、5,000円以上アカウントにチャージすると、1,000円相当のポイントが還元されます。
さらに、チャージ金額に応じたポイント還元キャンペーンも適用。
プライム会員なら最大で2.5%分のポイントも還元されます。
- キャンペーンページよりエントリー。
- Amazonギフト券チャージタイプを1回に5,000円以上注文する。
- 「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」で支払う。
- 後日ポイントが付与される。
- アカウント開設後、最初の買い物から30日以内のアカウントはキャンペーンの対象外となります。
- プライム会員付与率を適用するには、注文前にプライム会員であることが必要です。
②対象ギフト券を初回購入2,000円以上で200円相当還元
キャンペーン期間
2021年2月1日(月)~ 終了日未定
キャンペーン内容
期間中、キャンペーンページよりエントリー後、対象ギフト券を同一注文で2000円以上購入すると200円相当のポイントが還元されます。
※エントリー前の注文は対象外です。
- キャンペーンページでエントリーボタンを押す。
- 対象ギフト券を同一注文で2,000円以上購入する。
【7/21まで】ギフト券購入で最大1,000ポイント
キャンペーン期間
2022年6月21日(火)~ 2022年7月21日(木)
キャンペーン内容
【ステップ①】対象ギフト券5,000円以上購入で500ポイント
- 注文時からポイント付与時までプライム会員でいること
- エントリー後にギフト券を同一注文で5,000円以上購入する
【ステップ②】家族など別アカウントに5,000円以上登録で500ポイント
- ステップ①のポイント付与条件を満たす
- ステップ①で購入したギフト券が別のアカウントで5,000円以上登録される
- ポイント付与時までプライム会員でいること
家族や友人と送りあうことで、お互い1,000ポイントもらえるお得なキャンペーンです。
【7/21まで】ギフト券チャージでポイント最大3%還元
キャンペーン期間
2022年6月21日(火)~ 2022年7月21日(木)
キャンペーン内容
エントリー後、ギフト券を「コンビニ・ATM・ネットバンキング」払いで5,000円以上アカウントにチャージすることで最大3%分のポイントが還元。
ポイント還元率は以下のようになっています。
- アカウント開設後、最初の買い物から30日以内のアカウントはキャンペーンの対象外となります。
- プライム会員付与率を適用するには、注文前にプライム会員であることが必要です。
※「初回チャージで1,000ポイント」が対象外の方は、こちらを利用してみてください。
例え欲しい商品がなかったとしても、ギフト券は買っておいて損はないですよ。
☟キャンペーンの紹介記事はこちら
Amazonセールまとめ
開催時期 | セール名称 | 2022年開催期間 ()は予想 |
1月 | 初売りセール | 2022年1月3日9時~2022年1月6日 |
3月 | 新生活セール | 2022年3月26日9時~2022年3月29日 |
7月 | プライムデー | (2022年7月11日~2022年7月12日) |
11月~12月 | ブラックフライデー | (2022年11月26日9時~2022年12月9日) |
不定期開催 (月1~2回) | タイムセール祭り | 2022年1月22日9時~2022年1月24日 2022年2月11日9時~2022年2月13日 2022年2月26日9時~2022年2月28日 2022年3月12日9時~2022年3月14日 2022年4月9日9時~2022年4月11日 2022年4月24日9時~2022年4月26日 2022年5月14日9時~2022年5月16日 2022年5月28日9時~2022年5月30日 2022年6月18日9時~2022年6月20日 |
Amazonのビッグセールは毎月何かしら開催されています。
商品ごとのセールは都度開催していますが、ビッグセールの開催期間を把握しておくことで、いつも以上にお買い得に。
特に、プライムデーとブラックフライデーは外せないセールです。
それぞれ事前準備をしておくことで、想定していた通りの買い物ができると思います。
Amazonで買い物をする際は、ぜひ参考にしてみてください。