こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
ポイ活に欠かせないのがポイントサイト。
あなたはどのサイトを使っていますか?
今回は数あるポイントサイトの中から、楽しく稼ぐことができる「ポイントインカム」を紹介したいと思います。
- 独自のコンテンツなど楽しく飽きさせない工夫がされている。
- 個人情報保護の意識が高く安全性◎
- 登録後すぐに最大600円を稼げる
- 会員ランク制度でさらにお得になる。
クリックできる目次
ポイントインカムとは?
ポイントレート | 10pt=1円 |
最低交換額 | 5,000pt(500円)~ |
交換手数料 | 無料~ |
友達紹介 | 通常1,000pt → 2,500pt ※当サイト限定 |
ポイント有効期限 | なし。※180日間サービスの利用がない場合は、自動で退会手続きが行われます。 |
スマホ対応 | あり |
スマホアプリ | なし |
年齢制限 | なし。※未成年者の場合は保護者の同意が必要。 |
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
2006年10月にPC版ポイントインカムがスタートし、2014年には会員数が累計200万人を突破。
会員数は現在も増加していて、人気サイトの1つとなっています。
ポイントインカムの特徴は、毎日楽しく利用しながら稼げるところです。
ゲーム性のある独自コンテンツがたくさんあり、利用者を飽きさせない工夫が施されています。
定期的に新コンテンツやキャンペーンなどが出てくるなど、運営側のアクションが多くやる気を感じられます。
広告案件の還元率も高いので、どんどん人気が出てきそうです。
独自のコンテンツなど楽しく飽きさせない工夫がされている
ポイントインカムにはたくさんの独自コンテンツがあります。
どれもゲーム性があり、楽しくできるものばかりです。
トロフィー制度でボーナスポイントGET
ポイントインカムを利用することで、スタンプがもらえます。
そのスタンプを集めることでトロフィーがもらえ、トロフィーの種類・数によってボーナスポイントをGETできるのが、トロフィー制度です。
スタンプを5個集めると自動的にトロフィーに交換されます。
スタンプは連続ログインや広告利用などで貯まるので、ポイントインカムを利用していれば、自然とトロフィーを獲得できます。
最高のプラチナトロフィーを獲得できれば、5,000pt(500円相当)のボーナスポイントGETです。
ポイントハンターのクエスト達成でポイントGET
一瞬、モンスターハンター?と思わせるようなコンテンツです。
ポイントハンターでは、毎月だされるクエストを月末までにクリアすることで、ポイントがもらえます。
難易度ごとにポイント数が違い、すべてクリアすることで約3,000ptがもらえる月もあったりと、けっこう稼げるコンテンツになっています。
クエストは毎月内容が変わるので、月が変わったら忘れずチェックしに行きましょう!
お得な曜日イベント
ポイントインカムでは曜日によって還元率や獲得ポイントがUPする、曜日イベントというものがあります。
▼曜日イベントの内容はこちら
- 水曜日:サービスカテゴリ広告利用の広告ポイントが3%UP
- 土曜日、日曜日:ショッピングカテゴリ広告利用の広告ポイントが3%UP
例えば、利用広告の獲得ポイントが1,000ptだった場合、
1,000 × 1.03 = 1,030pt
となります。
急ぎでなければ、ポイントアップの曜日にあわせて利用するとお得です。
インカムキャッチャーでポイントGET
インカムキャッチャーは、貯めたポイントを1,000円分以上を交換すると、利用できるコンテンツです。
1回の交換で、1回利用できます。
利用できる時間は、毎日12:00から合計30,000ptに到達するまでです。
獲得ポイント数はランダムなので、その時によってもらえるポイント数は違います。
インカムガラポンで最大5,000pt
インカムガラポンは、福引券を使ってできるガラガラです。
福引券はショッピング案件を利用し、承認されるともらうことができます。
福引券3枚で1回利用が可能です。
出玉に応じてボーナスポイントが最大5,000ptもらえます。
金:5,000pt、赤:50pt、白:5pt
インカムお買い物保証制度
「利用したのにポイントが付かない。」
そんな時でも安心のポイント保証制度が、ポイントインカムにはあります。
お買物保証アイコンがあるショッピング案件で、獲得条件を満たした利用が対象となります。
制度を利用するときは、お問い合わせフォームで利用情報を記入して申請して下さい。
①承認待ち保証
お買い物をした後に、商品を受け取ったのに承認待ちが正しくつかない。
そんな場合に申請することで、利用情報の確認後に承認待ちを反映させてくれます。
②承認保証
承認待ちがポイント通帳に付いているのに、承認期間が過ぎてもポイントが付かない場合に申請が可能です。
購入の確認ができしだい、ポイントが付与されます。
お買い物保証があるのとないのとでは、安心感が段違いですね。
個人情報保護の意識が高く安全性◎
ポイントサイトを利用する際に気になるのが、個人情報のこと。
ポイントインカムは利用していて大丈夫?と不安になる人も多いと思いますので、安全性について説明していきます。
日本インターネットポイント協議会(JIPC)に参加
JIPCの活動方針
インターネットポイント・サービスにおいて、サービス提供者及びサービス参加者・広告主は、互いに信頼されるよう、誠意を持ってお互いの価値を高めるようにつとめ、利用者の利益を損なうことがないように努力いたします。 また、インターネットポイント・サービス提供者は、サービス参加企業及び広告主が信頼して利用できるインターネットポイント・サービスとして、利用者へのサービス向上を目指し運営していきます。
※JIPCのホームページより引用 http://www.jipc.jp/about/
JIPCに加入している企業は、ユーザーの利益を損なわない安心、安全な運営を目的とすることを宣言してます。
ポイントインカムもJIPCに加入し、ユーザー目線の運営を心がけています。
JIPDECが管理運営するプライバシーマークを取得済み
1998年よりJIPDECが運営する「プライバシーマーク®制度」は、事業者の個人情報を取り扱う仕組みとその運用が適切であるかを評価し、その証として、事業活動においてプライバシーマークの使用を認める制度です。
※JIPDECホームページより引用 https://www.jipdec.or.jp/project/pmark.html
JIPDECから個人情報に関して、適切な対応をとっていると認められた企業に付与され、使用が許可されています。
ポイントインカムもプライバシーマークを取得し、個人情報保護に努めています。
SSLによる通信の暗号化
SSLってなに?
インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。
SSL/TLS総合解説サイトより引用 https://www.sslcerts.jp/
URLがhttpsとなっているサイトがこれにあたり、ポイントインカムもSSL化されているサイトです。
SSL化することによって通信が暗号化され、情報が盗み取られることがなくなり、安全性が向上します。
上記の点からポイントインカムは、個人情報への意識が高く、安全に利用できるサイトだといえます。
登録後すぐに最大600円を稼げる
ポイントインカムでは新規会員登録後に最大で600円分のポイントをもらうことができます。
その方法と内訳は、
- 新規会員登録ポイント:3,000pt
- ウェルカムキャンペーン:500pt
- 別デバイスキャンペーン:1,000pt
- 初めてのショッピング利用:500pt
- インカムミッション:1,000pt
- インカムツールバーインストール:1,000pt
の6つです。
獲得できるポイントは、最大で7,000pt(700円相当)にもなります。
▼詳しい内容は、下記サイトの記事を参考にしてみてください。
参考 ポイントインカムの新規登録で700円がもらえる方法解説NetokaBlog
会員ランク制度でさらにお得になる
ポイントインカムには会員ステータス制度があります。
会員ステータスはショッピングやサービスなど、広告利用の獲得ポイント数によって決まります。
最高のプラチナ会員で7%のポイント還元になっています。
他のサイトはショッピング案件だけだったりするのですが、ポイントインカムではクレジットカードなどの高額案件も対象です。
ほとんどの広告案件に適用されるので、ステータスが上げやすくなっています。
他のサイトと違い、ポイントインカムの会員ステータス制度には、優れた特徴があります。
なんとしばらくの間、ポイントが獲得できなくても会員ステータスはそのまま、一度上がった会員ステータスは永久に下がらないんです。
利用する側にとっては、とても嬉しいサービスになっています。
まとめ:楽しく稼げるポイントサイト
- 独自のコンテンツなど楽しく飽きさせない工夫がされている。
- 登録だけで250円もらえる。※当ブログ限定
- 個人情報保護の意識が高く安全性◎
- 登録後すぐに最大600円を稼げる
- 会員ランク制度でさらにお得になる。
ポイントインカムは楽しく稼げるポイントサイトです。
初心者でも続けていけるように、いろんな工夫が施されています。
しかもそれだけじゃなく、広告案件の高還元率!
メインではもちろん、サブとしてでも登録しておきたいサイトの1つです。