お得な ギフト券キャンペーンはここをクリック

仕事や勉強のやる気が出ないときに読む、やる気が出る言葉・名言20選

仕事や勉強でやる気が出ない時、やる気スイッチを押してくれる言葉・名言20選

「嫌なことだからやる気が出ない」

「特に理由はないんだけど、なぜかやる気が出ない」

という経験はありませんか?

 

僕もやりたくないわけじゃないけど、ボーっとしてしまって何にも手につかないってこと結構あります。

何をやっても上手くいかないし、どうしていいか分からないですよね。

 

そんなときに、あなたのオフになったやる気スイッチを押してくれる、言葉・名言を集めてみました。

読んでみたら、あなたのやる気スイッチも入ること間違いなし!

 

やる気スイッチがONになる言葉・名言 1~10

松岡修造(元プロテニスプレーヤー)

低なんて最高だ!

最低は悪い状態じゃなく、伸びしろがたくさんあるということ。

そう思えば毎日が楽しくなりますよ。

 

日坊主バンザイ!

何もしないよりは、挑戦した三日坊主の方がすごい。

何かに挑戦することが一番大切なことです。

 

のお風呂に情熱の薪をくべろ!

「もうこれくらいでいいや」と思っていたら、いつまでたっても今のまま。

心の中のお風呂に情熱という名の薪をくべて、あなたの気持ちを前面に出そう!

 

勝海舟(政治家)

は、多ければ多いほど面白い。

あなたの前に困難が多いときは、その困難を乗り越えることを楽しむ、という考え方もありますよ。

 

アウソニウス(ローマの著述家)

アウソニウス
出典:ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/アウソニウス

変な仕事だと思っても、まず、とりかかってごらんなさい。仕事に手をつけた、それで半分の仕事は終わってしまったのです。

やる気がないときは何も手につかないことがほとんど。

まず、手をつけれるだけでもやってみよう!

 

所ジョージ(タレント)

しいことがない」と言う人がいますが、自分で「楽しい」と思わないからですよ。

例えば、ごみを出すのは誰だって嫌だけど、「片手で行けるぞ」などと遊びのテイストを入れれば楽しくなるじゃないですか。

だから俺、ほんとになんでも楽しいですもん。

嫌なことでも楽しいと思えば楽しくなる。

気持ちも持ち方次第で、ものの見方は変わってきますよ。

 

フェデリコ・フェリーニ(映画監督・脚本家)

う終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分だ。

やるのを決めるのもあなた自身、やらないと決めるのもあなた自身。

 

スティーブ・ジョブズ(Apple創業者)

は自分がしてきたことと同じくらいしてこなかったことに誇りを持っている。

イノベーションとは1000もの物事にノーと言うことなのだ。

あなたがやってこなかったことは、やる必要がないと捨ててきたもの。

やりたいことがあったら全力をつくしてみよう。

 

遠藤保仁(サッカー選手)

が蹴る。

誰かに任せるんじゃなく、俺(私)がやるんだ。

それくらい自分を主張してもいいと思います。

 

池田満寿夫(芸術家)

池田満寿夫
出典:Amazon 私の調書(池田満寿夫)https://amzn.to/2NmpOIm

躍するときは、破れかぶれ。

何かを成し遂げるときは、開き直っていることが多いのではないでしょうか?

考えすぎずやってみよう。

 

やる気スイッチがONになる言葉・名言 11~20

リチャード・バック(作家)

リチャード・バック
出典:Amazon かもめのジョナサン(リチャード・バック) https://amzn.to/2QHEu2G

ロの作家とは、書くことをやめなかったアマチュアのこと。

夢や目標を達成している人は、諦めず続けてきた人たちです。

少しくらいの失敗を気にしていたら前には進めません。

 

中嶋千尋(プロゴルファー)

ロのスポーツ選手って確率が1%でもあれば、十分、「できる!」と思うんです。

確率が1%しかないからダメだ。って思っていては0%になってしまいます。

1%の可能性があるなら、チャレンジしてみよう。

 

レイチェル・カーソン(生物学者)

し、これを二度とふたたび見ることができないとしたら?

もう二度と好きな人に会えないとしたら、あなたはどうしますか?

さあ、考えてないで行動しよう!

 

Mr.Children「CENTER OF UNIVERSE」(作詞:桜井和寿)

んだ末に出た答えなら15点だとしても正しい。

悩んで悩んであなたが出した結論なら、たとえ何があってもそれは間違いなんかじゃないですよ。

 

村上和雄(生物学者)

ホは神の望み。

小さいことにクヨクヨする人より、何も考えていなくても楽天的な人も方が、周りの人も明るくなりますよ。

 

笑福亭笑瓶(落語家)

生は間違いだらけで間違いなし。

人はみんな間違えてしまいます。

間違がって当たり前だからこそ、気にせずやっていこう!

 

伊坂幸太郎(作家)

なたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?

あと少ししかないからやるんじゃなくて、いつでも自分のやりたいことに向かって生きて行くことが大切です。

 

内村航平(体操・金メダリスト)

だ限界じゃない。

自分の限界を自分で決めてしまっては、そこが終着点になってしまいます。

あなたが出来ると思えば、きっとまだ出来るはずです。

 

鈴木るりか(作家)「さよなら、田中さん」より、お母さん言葉

し死にたいくらい悲しいことがあったら、とりあえずメシを食え。

嫌なことがあって、後ろ向きな気持ちになっているときだからこそ、メシを食べよう。

食べたらきっと気持ちも変わってくるよ。

 

アントニオ猪木(元プロレスラー)

る前に負けること考える馬鹿いるかよ

試合前にアナウンサーから、「もし負けたら?」と質問されたときに言った名言です。

どうしたら勝てるかしか考えない勝負師らしい言葉で、喝をいれらた気持ちになりますね。

 

最後に:やる気スイッチを押そう!

スイッチ

誰にでもやる気が出ないときはあります。

言葉は時に、あなたを変えてくれる力になってくれます。

 

やる気が出ないと諦めるんじゃなく、なにか行動してみませんか?

さあ、目の前にあることから目をそらさずに、オフになっているあなたのやる気スイッチを押しましょう!

 

【参考書籍】

仕事観が変わる! ビジネス名言550

必ず出会える! 人生を変える言葉2000

3秒でハッピーになる 超名言100

ほめくり、修造!