こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
「動画配信サービスはどこが一番いいの?」
「いろいろありすぎて分からない」
と感じていませんか?
確かに、今はいろんなサービスがあって、どれがいいのか分からないですよね。
そこで、僕が実際に利用してみておススメしたいと感じた順に、ランキング形式で紹介していきます。
あなたが動画配信サービスを選ぶ時の、参考になれば幸いです。
- コスパの良さ。
- 配信ラインナップ。
- 使いやすさ、機能。
ランキングの基準は、料金やサービスなど総合的にみた比較です。
どれも無料体験期間があるので、気になったサービスは一度試してみましょう!
クリックできる目次
おすすめ1位 Amazonプライムビデオ
月額料金 | 500円 |
作品数 | 35,000本以上 |
画質 | 4K/HD/SD |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 〇(最大3台) |
無料体験期間 | 30日間 |
※1:年間プランの場合は、月額換算で408円になります。
プライムビデオは配信数こそ多い方ではありませんが、月額500円と低価格。
4K対応、ダウンロードあり、同時視聴可能など、機能も優れています。
しかも、年間プランなら月額換算で408円と、かなりお得な料金です。
人気作品も見放題になることも多く、レンタル作品も100円セールで安く利用できることもあります。
物足りないと感じた場合でも、「Prime Videoチャンネル」を利用することで補填可能。
さらに、送料無料や音楽聞き放題など他のプライム会員特典も利用でき、無料期間も30日間と申し分ないサービス内容です。
【Prime Videoチャンネルとは?】料金、チャンネル一覧、メリットなどまとめ
- 月額408円と低価格(年間プラン)で機能も豊富。
- 人気作品も見放題になることがある。
- 物足りない部分は「Prime Videoチャンネル」で補える。
- 他のプライム会員特典も利用できる。
【Amazonプライムビデオ】料金、ラインナップ、おすすめ、解約方法まとめ
楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
☞アプリダウンロードはこちら
おすすめ2位 U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金 | 2,189円 |
作品数 | 130,000本以上 |
画質 | 4K/HD |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 〇(最大4台) |
無料体験期間 | 31日間 |
U-NEXTは、見放題作品が8万本、レンタル作品が5万本の計13万本の動画を配信。
料金は月額2,189円と高いのですが、全体的に観れる作品数が多く、動画配信サービスの中ではトップクラスの動画配信数です。
レンタル作品に関しては、レンタルDVDと同時期か、それよりも早く観れる作品もあります。
さらに、動画以外に70誌以上の雑誌まで読み放題と、充実のサービス内容です。
U-NEXTにはポイントがあり、入会時に600ptと毎月1日に1,200ptがもらえ、レンタル作品の購入などに利用可能。
そのため、レンタル作品も気軽に視聴することができます。
子アカウントを3つ作ることができるので、家族みんなで利用することができますよ。
- 国内最大級の8万本以上の動画が見放題。
- 動画以外に、70誌以上の雑誌が読み放題。
- レンタル作品も購入できるポイントを、毎月1200円分もらえる。
- 1つの契約で4つまでアカウントを登録できる。
【U-NEXTとは?】料金、ラインナップ、デメリットなどまとめ
おすすめ3位 Hulu(フールー)
月額料金 | 1,026円 |
作品数 | 50,000本以上 |
画質 | 低~最高(HD)まで4段階 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | ✕ |
無料体験期間 | 2週間 |
Huluは月額1,026円で50,000本以上の動画が全て見放題。
他のサービスでは当たり前になっている、追加課金が必要なレンタル作品などが一切ありません。
そのため、料金体系がシンプルで分かりやすく、初めての方でも利用しやすいサービスです。
日テレのグループ会社が運営していることもあり、日テレ系のドラマやアニメに強く、ラインナップが充実しています。
また、プロ野球・巨人戦の主催試合をネット配信しているのは、今のところHuluだけです。
- 月額1,026円で5万本を配信。
- 追加課金なしで、すべての作品が見放題でわかりやすい。
- 日テレ系の国内ドラマ、アニメなどが充実。
- 巨人戦の主催試合をネット配信している。
【全て見放題】Hulu(フールー)の料金、ラインナップ、メリット&デメリットまとめ
おすすめ4位 FOD PREMIUM
月額料金 | 976円 |
作品数 | 30,000本以上 |
画質 | HD/SD |
ダウンロード機能 | ✕ |
同時視聴 | ✕ |
無料体験期間 | 2週間 |
FOD PREMIUMは、フジテレビが運営する動画配信サービスです。
配信数は約30,000本と、けっしては多くはありません。
ですが、フジテレビの過去の名作ドラマやバラエティなどを中心に、5,000本以上の作品が独占タイトル。
他では観れない動画がたくさんあります。
毎月レンタル作品などに使えるポイントが1,300ptももらえ、レンタル作品やマンガの購入に使え、100誌以上の雑誌も読み放題。
ただ、国内ドラマ以外のラインナップが少なく、ダウンロード機能もないので、機能的には満足いく水準ではないかもしれません。
- 月額976円。
- フジの過去の名作や新作など、独占見放題作品が5,000本以上。
- 人気雑誌の最新号が読み放題。
- レンタル購入などに使えるポイントを毎月1,300円相当もらえる。
【FOD PREMIUMとは?】料金、ラインナップ、2週間無料の登録方法などまとめ
おすすめ5位 Paravi(パラビ)
月額料金 | 1,017円 |
作品数 | 10,000本以上 |
画質 | HD/SD/LO |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | ✕ |
無料体験期間 | 2週間 |
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。
Paraviは、まだ動画本数こそ少ないですが、他の動画配信サービスでは見られない人気ドラマやバラエティ、ビジネス番組などを配信しています。
「TBS」と「テレビ東京」のドラマが豊富で、「逃げるは恥だが役に立つ」や「下町ロケット」など、他のサービスでは別料金になっている人気作品が見放題なのも魅力です。
ドラマ以外の魅力は、ビジネス・経済番組の配信やスポーツのLIVE配信も行っているところ。
他のサイトにはない動画を配信しています。
4Kこそ対応していませんが、ダウンロード機能や再生速度の選択などもあり便利です。
あとは配信数が増えていけば、一気に人気サイトになる可能性があると思います。
- 大手6社が共同で始めた動画配信サービス。
- 国内ドラマが強い(特にTBSとテレ東)。
- ビジネス・経済番組が観れる。
- スポーツのLIVE配信もある。
Paravi(パラビ)とは?料金や評判、国内ドラマに強いラインナップなど紹介
おすすめ6位 dTV(ディーティービー)
月額料金 | 550円 |
作品数 | 120,000本以上 |
画質 | 4K/HD/SD |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | ✕ |
無料体験期間 | 31日間 |
dTVは、12万本以上の配信数でありながら月額550円とコスパが抜群。
4K対応でダウンロード機能はもちろん、アプリには再生速度を選択できる機能まであります。
どのジャンルも満遍なく配信されているので、万能型のサイトです。
その中でも、オリジナル番組や音楽番組が豊富で、フィットネスなど独自ジャンルの動画もあります。
特に音楽番組に関しては、ライブ映像、PV、カラオケなどかなり充実。
アニメも多いので、小さなお子さんのいる家庭にもおススメですよ。
- 12万本で550円とコスパが抜群。
- どのジャンルも満遍なく配信されている万能タイプ。
- オリジナルや音楽、アニメ作品が豊富。
- フィットネスなど、独自ジャンルの作品もある。
動画配信サービス比較表

サービス名 | プライムビデオ | dTV | U-NEXT ![]() |
月額料金 | 500円 | 550円 | 2,189円 |
作品数 | 35,000本以上 | 120,000本以上 | 130,000本以上 |
画質 | 4K/HD/SD | 4K/HD/SD | 4K/HD |
ダウンロード機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
同時視聴 | 〇(最大3台) | ✕ | 〇(最大4台) |
無料体験期間 | 30日間 | 31日間 | 31日間 |
サービス名 | FOD PREMIUM | ||
月額料金 | 1,026円 | 976円 | 1,017円 |
作品数 | 50,000本以上 | 30,000本以上 | 10,000本以上 |
画質 | HD | HD/SD | HD/SD/LO |
ダウンロード機能 | 〇 | ✕ | 〇 |
同時視聴 | ✕ | 〇(最大7台) | ✕ |
無料体験期間 | 2週間 | 1ヶ月間 | 2週間 |
テレビで観るなら『Fire TV Stick』がおススメ!
テレビで動画配信サービスを利用するには、いくつかの方法があります。
- Amazon Fire TV Stick
- スマートTV(テレビ内のアプリ)
- ChromeCast
- AppleTV
- PS4 など。
その中でも一番おススメなのが『Fire TV Stick』です。
「初めての方でも設定が簡単、操作が快適、価格も安い」と、申し分のない製品なんです。
テレビで観たいと思っているなら、ぜひ検討してみてください。
【Fire TV Stickで十分?4Kは必要?】Fire TV Stickと4Kの違い・比較まとめ
おまけ①:ディズニー5ブランドが見放題『Disney+』
月額料金 | 990円 |
作品数 | 非公開 ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル作品 |
画質 | フルHD/HD/SD |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 〇(4台まで) |
無料体験期間 | 31日間 |
ディズニー作品は他の動画配信サービスでは、ほとんどの作品が有料作品扱いです。
ですが、「Disney+」であればディズニーの5ブランドの作品が見放題で視聴できます。
しかも、月額990円(税込)と3本見ればもとが取れる金額設定。
スマホやタブレットはもちろん、テレビでの視聴にも対応しています。
同時視聴は4台までとなっているので、家族みんなで利用することが可能です。
さらに、デジタルコンテンツやオリジナルグッズなど様々な特典が用意されているので、ディズニーファン必見の内容となっています。

おまけ②:スポーツ観るなら『DAZN』
料金体系(税込) | 月額プラン:3,000円/月 年間プラン(一括):27,000円 年間プラン(月払):31,200円 |
配信ラインナップ | サッカー、野球、バスケなど 国内外130以上のスポーツ |
同時視聴 | 〇(2台まで) |
対応デバイス | パソコン スマホ、タブレット Fire TV Stick Chromecast スマートテレビ ゲーム機(PS4、Xbox) など |
支払方法 ※2 | クレジットカード デビットカード PayPal DAZNプリペイドカード DAZNチケット DAZN年間視聴パス、ハーフシーズンパス Apple ID経由 Amazon IAP Google Play |
年齢制限 | 20歳以上 |
無料体験期間 | なし |
DAZNは、月額3,000円(税込)で130以上のスポーツが年間10,000試合以上見放題。
LIVE配信の他に見逃し配信にも対応しているので、スマホやタブレットを使って、いつでもどこでもプロ野球観戦が可能です。
さらに、「Fire TV」や「スマートテレビ」などを使うことで、テレビの大画面で白熱した試合を観戦することができます。
DAZNでは、プロ野球以外にもJリーグや欧州サッカー、バスケ、テニスなど様々なジャンルのスポーツを視聴可能。
スポーツ好きなら利用しない理由がないくらいのラインナップになっています。
追加料金もなく観れるものが多いので、スポーツ好きにおススメの配信サービスです。

おすすめ動画配信サービスまとめ
動画配信サービスは、それぞれ得意なジャンルが違うため、人によって満足度が変わってきます。
実際使ってみないと、自分にとってどのサービスが一番いいのか判断できません。
幸い、どのサービスも無料体験期間が用意されています。
とりあえず気になるものは、登録して試してみるのがおススメ。
それから気に入ったものだけ継続するのがベストです!