こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
低価格ながら高品質なイヤホンを多数販売しているSoundPEATS。
そのSoundPEATSから、今までで一番小型で軽量の完全ワイヤレスイヤホン「TrueMini」が登場しました。
- 付けているのを忘れるほど軽量でコンパクト。
- Bluetooth5.0対応で音が途切れずらく安定している。
- ケースから取り出すだけで自動的にペアリングできる。
- 1年間のメーカー保証で安心。
今回は、そんな「SoundPEATS TrueMini」を紹介していきたいと思います。
実際に使って感じたことも書いていますので、気になっている方は読んでみてください。
クリックできる目次
TrueMiniの基本情報
TrueMini | |
価格 (Amazon 2019.12.18現在) | 3,780円(税込) |
Bluetooth規格 | Bruetooth 5.0 |
チップセット | Realtek8763BFR |
防水等級 | IPX5 |
オーディオコーデック | 記載なし ※1 |
再生時間 | 約4時間(音量60%) 充電ケース使用で最大14時間 |
待機時間 | 120時間 |
通話時間 | 記載なし |
充電時間 | イヤホン:約2時間 充電ケース:約2時間 |
バッテリー容量 | イヤホン:記載なし ※2 充電ケース:310mAh |
充電方式 | 有線充電(Micro-USB) |
操作方式 | タッチセンサー式 |
重さ | イヤホン本体(左右):約8g 充電ケース:約21g |
カラー | ブラック |
メーカー保証期間 | 1年間 |
※1 オーディオコーデックについては記載がないので、おそらくSBCになると思われます。
※2 TureFree+と同じ43mAhくらいになると思われます。
本体およびイヤホンの外観
充電ケースは、一般的なカードよりも二回りくらい小さくかなりコンパクト。
イヤホン本体も100円玉くらいの大きさになっています。
ケースはプラスチックで高級感こそありませんが、安っぽい感じもありません。
背面には、充電用のMicro-USBポートが付いています。
パッケージ内容・付属品
- イヤホン本体(左右)x1
- 充電ケース x1
- イヤーピースS、M、L(Mは本体に装着済み)x各1セット
- 充電ケーブル x1
- 取扱説明書 x1
充電ケーブルも付属しておりイヤーピースも3種類と、付属品が十分に揃っています。
ほとんどの方は持っていると思いますが、充電ケーブルを接続するアダプタだけは付属していないので、持っていない方は合わせて購入するようにしましょう。
楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
☞アプリダウンロードはこちら
TrueMiniのメリット・特徴

- 女性の耳でもフィットする軽量・超小型ボディ。
- 小さいながらもクリアなサウンドの高音質イヤホン。
- Bluetooth5.0搭載で音が途切れずらく安定。
- イヤホン単体で約4時間再生できスポーツ時も安心の防水性能。
- タッチセンサー式なので軽く触れるだけで操作ができる。
- ケースから取り出すだけで自動的にペアリングできる。
- 1年間のメーカー保証で安心。
女性の耳でもフィットする軽量・超小型ボディ
イヤホン本体は、女性の耳でも違和感のないくらいコンパクトです。
さらに、約4gとかなり軽量なので装着感もほとんどなく、着けているのを忘れてしまいそうになります。
充電ケースは一般的なカードよりも二回りほど小さく、イヤホンを入れた状態でも29gと軽いので持ち運ぶ際も全くじゃまにならないのも嬉しいポイントです。
小さいながらもクリアなサウンドの高音質イヤホン
イヤホンがかなり小さいこともあり音質が不安という方も多いと思います。
しかし、TrueMiniはRealtek社の最新チップセットを搭載し高音質を実現。
実際に聴いてみたところ、低音は弱めですがボーカル重視のクリアな音質で、女性ボーカル特有の高音域もしっかり聴けました。
低音好きの方は物足りないと感じるかもしれませんが、小さいながらも音質が悪くなることはなく、さすがSoundPEATSといったイヤホンになっています。
Bluetooth5.0搭載で音が途切れずらく安定
TrueMiniには、Bluetooth5.0が搭載されています。
そのため、ワイヤレスの弱点でもある音飛びが少なく安定しているので、建物が多い街中や混雑した電車の中でも、安心して利用できるイヤホンです。
イヤホン単体で約4時間再生できスポーツ時も安心の防水性能
TrueMiniは、イヤホンがフル充電の状態で約4時間の連続再生が可能です。
再生時間としては長い方ではありませんが、TrueMiniは充電ケースでイヤホン本体を充電することができます。
充電ケースのバッテリー容量は310mAhあるので、約3回イヤホンをフル充電でき最大14時間連続で再生することが可能に。
片道約1時間の通勤・通学であれば、ギリギリ充電なしで1週間(週5日)利用することができます。
さらに、IPX5の防水機能があるので、スポーツ中や雨の中でも利用可能。
TrueMiniは、あらゆるシーンで利用できる優れたイヤホンです。
タッチセンサー式なので軽く触れるだけで操作ができる
TrueMiniは一般的なボタン式ではなく、軽く触れるだけで操作ができるタッチセンサー式です。
ボタン式では、装着中にボタンを押すため耳が痛くなってしまうこともあります。
ですが、タッチセンサー式なら軽くタッチすれば操作ができてしまうので、押したときにかかるストレスもありません。
TrueMiniは、より快適に利用することができるイヤホンになっています。
ケースから取り出すだけで自動的にペアリングできる
一度ペアリングを設定すると、それ以降はイヤホンを充電ケースから取り出すだけで自動的にペアリングをしてくれます。
取り出した後、ほんの数秒でペアリングができるので、ストレスもほとんどありません。
1年間のメーカー保証で安心
SoundPEATSのイヤホンには、1年間もの長期のメーカー保証が付いています。
不具合時のサポートや交換を受けること可能なので、いざというときでも安心です。
TrueMiniのデメリット・注意点

- 低音が弱く迫力に欠ける。
- 高音質コーデック(AAC、APT-X)に対応しているか不明。
- 充電ケース利用で最大14時間と再生時間が短い。
- 充電ケースはモバイルバッテリーの代わりにはならない。
- イヤホンから音量調節をすることができない。
- 充電用アダプタは付属していない。
低音が弱く迫力に欠け、高音質コーデック対応なのか不明
TrueMiniは、音質がクリアでボーカルが聴きやすい印象です。
女性ボーカルなど、高音域の多い曲でもしっかり聴くことができました。
他には、ラジオやテレビの音声などにも適していると思います。
その反面、低音が弱く低音重視の音が好きな人にとっては物足りないと感じてしまうかもしれません。
高音質コーデック(AAC、APT-X)に対応しているか不明
公式の商品概要にも取扱説明書にも、対応コーデックの記載がありません。
標準的なSBCには対応していると思いますが、高音質のAACやAPT-Xに対応しているかどうかは不明です。
充電ケース利用で最大14時間と再生時間が短い
イヤホンの再生時間は、フル充電で約4時間です。
TrueMiniの充電ケースにもバッテリーが内蔵されているため、1回の充電で最大14時間続けて再生することができます。
14時間というのは今までのSoundPEATSのイヤホンからするとかなり短いです。
そのため、こまめにに充電する必要があり、手間がかかってしまうのはTrueMiniのデメリットになってきます。
充電ケースはモバイルバッテリーの代わりにはならない
充電ケースはバッテリー内蔵ですが、モバイルバッテリーの代わりにはなりません。
モバイルバッテリーとしても利用できるものを探している方は、同じSoundPEATSの「TrueShift」を検討してみてください。

イヤホンから音量調節をすることができない
TrueMiniは、タッチ操作で音量を調整することができません。
そのため、音声アシスタントを呼び出すか、使用中のデバイスを操作する必要があります。
充電用アダプタは付属していない
ケースを充電するためのケーブルは付属していますが、コンセントに繋ぐためのアダプタは付属していません。
スマホのアダプタなどを代用できない方は、別途購入する必要があります。
TrueMiniタッチ操作方法一覧
機能 | 操作方法 |
電源を入れる | 充電ケースを開きイヤホン本体を取り出す。 または1秒長押しする。 |
電源を切る | イヤホンを充電ケースに入れる。 または8秒間長押しする。 |
再生/一時停止 | R側のマルチボタンを2回タップする。 |
曲送り/曲戻し | 曲送り:R側のボタンを2秒長押し。 曲戻し:L側のボタンを2秒長押し。 |
音声アシスタント呼び出し(Siri/Googleアシスタント) | L側のボタンを2回タップする。 |
電話を受ける | R側のボタンを2回タップする。 |
電話を切る | 通話中にR側のボタンを2回タップする。 |
電話を拒否する | 着信中にR側のボタンを2秒長押し。 |
タッチセンサー式なので押す必要もなく、軽くタッチするだけで操作可能です。
最初は戸惑うかもしれませんが、何度かやれば慣れると思います。
音量は、タッチ操作で変更することができません。
使用しているデバイス、または音声アシスタントから操作する必要があります。
TrueMiniセール情報(Amazon)

【過去のセール価格情報】
セール名(開催日) | セール価格(割引率) |
初売りセール (2020.1.3~2020.1.6) | ¥3,024(20%OFF) |
サイバーマンデー (2019.12.6~2019.12.9) | ¥2,835(25%OFF) |
SoundPeats製品は、Amazonのビッグセール時に対象機種は変わりますが毎回セール価格になっています。
欲しい方は、ビッグセールのタイミングを狙うとお得に購入できるかも。
ビッグセール以外でも安くなっているときがあるので、都度チェックしてみてください。

TrueMini他製品との比較

製品名 | TrueMini | TrueFree+ | TrueShift |
価格(Amazon 2019.12.18現在) | 3,780円 | 3,980円 | 5,280円 |
Bluetooth規格 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
防水等級 | IPX5 | IPX4 | IPX7 |
オーディオコーデック | 記載なし | AAC/SBC | AAC/SBC |
再生時間 | 約4時間 (最大14時間) | 3~4時間 (最大35時間) | 約3時間 (最大66時間) |
充電時間(イヤホン) | 約2時間 | 約1.5時間 | 約1.5時間 |
バッテリー容量 | イヤホン:記載なし 充電ケース:310mAh | イヤホン:43mAh 充電ケース:800mAh | イヤホン:45mAh 充電ケース:3,000mAh |
充電方式 | 有線充電(Micro-USB) | 有線充電(Micro-USB) | 有線充電(USB Type-C) 無線充電 |
操作方式 | タッチ式 | ボタン式 | タッチ式 |
重さ(イヤホン片方) | 約4g | 約4.7g | 約5g |
TrueMiniとTrueFree+がクリア音質で似ており、TrueShiftは低音重視になっています。
高音域の多い女性ボーカルなどボーカル重視の方や、ラジオ、YouTubeなどで使う方は「TureMini」「TureFree+」を。
迫力のある低音重視のサウンドや、しっかりした防水機能が欲しい方は「TrueShift」を検討してみてください。
あとは、装着時の見た目、携帯性や再生時間あたりで利用用途に合うものを選択するのが良いと思います。
女性の方であれば、小型・軽量の「TrueMini」が見た目もいいのでおススメです。


TrueMiniのペアリング方法(iPhone)

- 充電ケースからTrueMiniのイヤホンを取り出す。
- iPhoneの設定アイコンをタップする。
- 設定から「Bluetooth」選択。
- その他のデバイス「SOUNDPEATS TrueMini」をタップしペアリングを完了する。
1.充電ケースからTrueMiniのイヤホンを取り出す
充電ケースからTrueMiniのイヤホンを取り出してください。
取り出すと左右のイヤホンのLEDが白色に点滅し、接続準備が完了します。
2.iPhoneの設定アイコンをタップする
iPhoneの設定アイコンをタップし、設定画面を開きます。
3.設定から「Bluetooth」選択
設定の項目の中から、「Bluetooth」を選択してください。
4.その他のデバイス「SOUNDPEATS TrueMini」をタップし、ペアリングを完了する
Bluetooth設定画面の下にある、その他のデバイスに「SoundPEATS TrueMini」が表示されているはずなのでタップします。
「SoundPEATS TrueMini」が接続済みになれば、ペアリング完了です。
早速、好きな音楽などを聴いて楽しんでください。
TrueMiniまとめ
【メリット・特徴】
- 女性の耳でもフィットする軽量・超小型ボディ。
- 小さいながらもクリアなサウンドの高音質イヤホン。
- Bluetooth5.0搭載で音が途切れずらく安定。
- イヤホン単体で約4時間再生できスポーツ時も安心の防水性能。
- タッチセンサー式なので軽く触れるだけで操作ができる。
- ケースから取り出すだけで自動的にペアリングできる。
- 1年間のメーカー保証で安心。
【デメリット・注意点】
- 低音が弱く迫力に欠ける。
- 高音質コーデック(AAC、APT-X)に対応しているか不明。
- 充電ケース利用で最大14時間と再生時間が短い。
- 充電ケースはモバイルバッテリーの代わりにはならない。
- イヤホンから音量調節をすることができない。
- 充電用アダプタは付属していない
TrueMiniは、今までのSoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホンの中で、最も小型で軽量のイヤホンです。
耳の小さい女性でも違和感なく装着することができる大きさになっています。
小さいからといって音質が悪いわけでもなく、今までの製品と変わらず高音質。
それでいて4,000円を切る低価格なので、完全ワイヤレスイヤホンがはじめての方にも安心して購入できるイヤホンです。