こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
「iPad miniは高価な製品なので、保護するためのケースが欲しい」という方が多いと思います。
でも、純正ケースは高いし画面しか保護してくれないので、手を出しずらいし不安ですよね。
そこで、今回はiPad mini全体を保護してくれる、「Ztotop iPad mini5用手帳型レザーケース」を紹介していきたいと思います。
実際に使って感じたことも書いていますので、気になっている方は読んでみてください。
- 手触りがいい上質なPUレザー仕様。
- iPad miniを360°保護してくれる。
- 便利なオートスリープ機能付き。
- 2段階調整できるスタンド機能。
クリックできる目次
Ztotop iPad mini5用ケースの基本情報
Ztotop iPad mini5用手帳型ケース | |
価格(Amazon 2019.7.19現在) | ¥1,799 |
対応機種 | iPad Mini(第五世代) モデル番号:A2124、A2126、A2133 |
表面素材 | PUレザー |
スタンド機能 | 〇(2段階) |
オートスリープ機能 | 〇 |
ペンホルダー | 〇 |
ハンドストラップ | 〇 |
カラー | ●●●●●●(6色) |
重量 | 204g |
Ztotop iPad mini5用ケースの外観
デニムとPUレザー仕様で、2,000円を切る価格ながら高級感があります。
カメラの穴の位置もピッタリで問題ありません。
全体を保護するために、iPad miniより大きいサイズになっています。
イヤホンジャック、スピーカー部は覆われていません。
カードなどを入れるポケットが付いています。
内側には片手で持つときに安定させるハンドストラップも付属。
重さはケースのみで204gとそこそこあります。
iPad miniを装着した状態では526gになるので、重さを重視する人には向いていないかもしれません。
楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
☞アプリダウンロードはこちら
Ztotop iPad mini5用ケースのメリット・特徴

- 手触りがいい上質なPUレザー仕様。
- iPad miniを360°保護してくれる。
- 便利なオートスリープ機能付き。
- 2段階調整できるスタンド機能。
- ハンドストラップとバンド付きなので安心。
- サイドポケットとペンホルダー付き。
- 豊富なカラーバリエーション。
手触りがいい上質なPUレザー仕様
上質なPUレザーを使っているので、見た目も高級感があり肌触りもいいです。
ビジネスシーンなど、人前に出すことが多いときほど見た目が重要。
お金はかけたくないけど見た目や素材にこだわりたい、という方のニーズにも応えられる製品になっています。
iPad miniを360°保護してくれる
iPad miniよりも少し大きなつくりになっているので、誤って落とした時など直接本体に当たる可能性を下げ保護してくれます。
今回の手帳型のケースは、スマートカバーの不安な部分を補ってくれるケースです。
便利なオートスリープ機能付き
カバーを開け閉めするだけで、電源をON・OFFしてくれるのがオートスリープ機能です。
もちろん、今回紹介しているケースにも搭載。
電源のON・OFFは毎回手動でやると結構面倒なので、あるとないのとでは手間のかかり方が大きく変わってきます。
2段階調整できるスタンド機能
動画や作業をするときに、iPad miniを立てたまま保持してくれるスタンド機能もあります。
しかも、角度が2段階で調整できるので、用途に合わせて最適な角度を選択可能です。
※スタンドは横置きのみで、縦置きはできません。
ハンドストラップとバンド付きなので安心
ケースを折り返した時に手を入れて安定させることができるハンドストラップと、ケースを閉じたときに開かないようにできるバンドが付いています。
片手で持った時の落下防止や、カバンなどに入れたときにケースが開いたりしないので安心です。
サイドポケットとペンホルダー付き
表カバーにカードなどを入れるサイドポケットと、Appleペンを収納できるペンホルダーが付いています。
ちょっとしたことですが、小物やペンを一緒に持ち歩くことができるのは重要なポイントです。
豊富なカラーバリエーション
今回紹介したケースはデニム素材+PUレザーですが、他に5種類(全てPUレザーのみ)もバリエーションがあります。
自分の好きな色を選んで購入できるのも、おススメできるポイントです。
Ztotop iPad mini5用ケースのデメリット・注意点

- ケースだけで204gあるのでけっこう重い。
- オートスリープ機能が上手く機能しないことがある。
- 電源、音量ボタンが押しずらい。
ケースだけで204gあるのでけっこう重い
重量がケースだけで204gもあり、iPadを取り付けると526gとかなり重たくなってしまいます。
軽くて扱いやすいのがメリットでもある、iPadの良さが失われてしまうのが残念なところです。
僕は見た目やiPadをしっかり保護することの方がメインだったので重さは気になりません。
ですが、重さが気になる人はスマートケースなど、軽量なケースの方がおススメです。
オートスリープ機能が上手く機能しないことがある
オートスリープ機能があるのですが、僕の場合は上手く機能しませんでした。
ハンドストラップでカバーが少し浮いたり、サイズが微妙にあっていないのが原因だと思います。
個体差かもしれませんが、オートスリープ機能を重視している方は注意してください。
電源、音量ボタンが押しずらい
iPad mini全体を保護するので、ケースが少し大きなつくりになっています。
そのため、電源、音量ボタンが奥に入ってしまうのでちょっと押しずらいです。
音量に関しては、画面の右上を上から下へスライドさせれば簡単に調整画面を表示できるので、そこまで気にする必要はないかもしれませんね。
Ztotop iPad mini5用ケースまとめ
【メリット・特徴】
- 手触りがいい上質なPUレザー仕様。
- iPad miniを360°保護してくれる。
- 便利なオートスリープ機能付き。
- 2段階調整できるスタンド機能。
- ハンドストラップとバンド付きなので安心。
- サイドポケットとペンホルダー付き。
- 豊富なカラーバリエーション
【デメリット・注意点】
- ケースだけで204gあるのでけっこう重い。
- オートスリープ機能が上手く機能しないことがある。
- 電源、音量ボタンが押しずらい。
今回紹介したZtotopの手帳型ケースは、高級感がある見た目で肌触りもよく、iPad mini全体を保護してくれます。
少し重いので、iPad miniの特性を損なってしまう部分もありますが、重さにこだわらないのであれば気にしなくても大丈夫です。
価格も2,000円しないので、購入しやすいと思います。
見た目やiPad miniの保護を重視する方におススメのケースです。