こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
国内ドラマに強い動画配信サイト「Paravi(パラビ)」。
2018年4月にサービスを開始したばかりですが、他では観れない動画が観れたりと、人気があります。
【Paravi(パラビ)とは?】料金や評判、国内ドラマに強いラインナップなど紹介
そんなParaviに「登録しようとしてる方」、「既に登録してるけど解約したい方」向けに登録方法と解約方法をまとめてみました。
解約時の注意点も記載していますので、解約する前に確認して見てください。
クリックできる目次
Paravi(パラビ)の登録方法

- Paravi公式サイトでまずは無料体験をクリック。
- メールアドレスでアカウントを作成をクリック。
- アカウント作成画面で必要事項を入力。
- PINコードを送信をクリック。
- 送られてきたPINコードを入力。
- 支払方法を選択し、続けるをクリック。
- クレジットカード情報を入力し、登録するをクリック。
- 登録完了。
1.Paravi公式サイトでまずは無料体験をクリック
Paravi公式サイトに行き、まずは無料体験をクリックします。
2.メールアドレスでアカウントを作成をクリック
メールアドレスでアカウントを作成をクリックしてください。
外部サービスのアカウントを利用して、登録することもできます。
3.アカウント作成画面で必要事項を入力
アカウント作成画面で、必要事項を記入していきます。
4.PINコードを送信をクリック
途中でPINコードを送信をクリックしてください。
記入したメールアドレス宛にPINコードが送られてきます。
5.送られてきたPINコードを入力
送られてきたPINコードを入力して、必要事項の記入を続けてください。
6.支払方法を選択し、続けるをクリック
必要事項の記入が終了したら、支払方法を選択します。
クレジットカードまたは携帯決済が選択可能です。
※ここでは、クレジットカードで説明を続けます。
選択したら、利用規約に同意するにチェックを入れ、続けるをクリックしてください。
カードはクレジットカードのみで、プリペイドカードやデビットカードは使用できません。
7.クレジットカード情報を入力し、登録するをクリック
クレジットカード情報を入力し、登録するをクリックしてください。
8.登録完了
これでParaviへの登録は完了です。
忘れないように、無料体験終了日をメモしておきましょう。
Paravi(パラビ)の解約前の注意点

解約のタイミング
Paraviは契約期間の途中で解約しても、契約期間が終了するまでは、そのまま利用することができます。
しかし、ここで気をつけなくてはいけないのが、無料体験期間中の人です。
無料体験期間中の場合、解約した時点でParaviの見放題サービスが利用できなくなってしまいます。
ですので、期間満了ギリギリで解約するのがおススメです。
アプリからは解約できない
Paraviを解約するには、スマホやPCのブラウザから手続きをする必要があります。
アプリからは解約できません。
もちろん、アプリを削除しただけでは解約したことにはならないので、注意してください。
Paravi(パラビ)の解約方法

登録後、無料体験の期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
- Paravi公式サイトのメニューより、アカウント情報を選択。
- 契約プランの確認・変更・解約をクリック。
- プラン解約をクリック。
- 最終確認画面でプランを解約をクリック。
- 解約完了。
1.Paravi公式サイトのメニューより、アカウント情報を選択
右上のボタンをクリックすると出てくるメニューから、アカウント情報を選択してください。
2.契約プランの確認・変更・解約をクリック
アカウント情報にある、契約プランの確認・変更・解約をクリックします。
3.プラン解約をクリック
契約プランの確認・変更・解約の、プラン解約をクリックします。
4.解約申し込み画面で解約を続けるをクリック
解約申し込み画面で、解約を続けるをクリックしてください。
5.最終確認画面で解約理由を入力し、解約するをクリック
最終確認画面で解約理由を選択・記入し、解約するをクリックしてください。
無料体験期間の方は、解約したのと同時にParaviの見放題サービスが利用できなくなります。
有料会員場合は、解約した月の月末まで利用可能です。
6.解約完了
これでParaviの解約は完了です。
解約後もレンタル作品は購入することができます。
Paravi以外のおススメ動画配信サービス

その中でもおススメのサービスをいくつか紹介していきます。
サービス名 | 月額料金(税抜) | 動画本数 | 画質 |
925円 | 10,000本以上 | HD/SD/LO | |
dTV![]() | 500円 | 120,000本以上 | 4K/HD/SD |
プライムビデオ | 500円※ | 35,000本以上 | 4K/HD/SD |
Hulu![]() | 933円 | 50,000本以上 | HD |
U-NEXT![]() | 1,990円 | 120,000本以上 | 4K/HD |
※プライムビデオは税込み金額です。
▼Paraviの紹介記事はこちら

dTV
月額料金 | 500円(税抜) |
作品数 | 120,000以上 |
画質 | 4K/HD/SD |
無料体験期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | あり |
dTVは月額500円という低価格なのに、12万本以上の動画を配信。
抜群のコストパフォーマンスが最大の特徴です。
dTVでは、いろいろなジャンルを幅広く扱っています。
その中でも音楽やオリジナル作品には力を入れていて、他では観ることができない作品が多いのも魅力です。
月額500円と気軽に利用できるので、動画配信サービスが初めての方に向いていると思います。
- 月額500円(税抜)で作品数が約12万本とコスパが抜群。
- 31日間の無料体験期間があり気軽に試せる。
- 音楽番組、オリジナル作品が充実。
amazonプライムビデオ
月額料金 | 400円(税抜)※年払時325円 |
作品数 | 35,000以上 |
画質 | 4K/HD/SD |
無料体験期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | あり |
月額利用料金が動画配信サービスの中で一番安い400円(税抜)です。
支払いを年払いにすれば、月額325円(税抜・年額3,900円)となり、さらに安くなります。
作品数は35,000以上と少なめですが、、話題作はしっかり押さえていてオリジナル作品も充実。
他のサービスに比べても、そこまで見劣りはしていないと思います。
amazonプライムビデオはプライム会員のサービスの一部です。
そのため、配送料が無料になったり、プライムミュージックで音楽が聴き放題になったりと、他のプライム会員特典が利用できるメリットがあります。
- 月額400円(税抜)※年払時325円。
- プライム会員で他のサービスも利用できる。
- オリジナル番組が充実。

Hulu
月額料金 | 933円(税抜) |
作品数 | 50,000以上 |
画質 | HD |
無料体験期間 | 2週間 |
ダウンロード機能 | あり |
Huluは月額933円(税抜)で50,000本以上の動画が全て見放題と、コスパが抜群。
他のサービスでは当たり前になっている、追加課金が必要なレンタル作品などが一切ありません。
そのため、料金体系がシンプルで分かりやすく、初めての方でも利用しやすいサービスです。
海外ドラマ、国内ドラマのラインナップが充実しているほか、オリジナル作品にも力を入れています。
またプロ野球・巨人戦の主催試合をネット配信しているのは、今のところHuluだけです。
- 月額933円(税抜)と低価格。
- 追加課金なしで、すべての作品が見放題。
- 海外ドラマ、国内ドラマのラインナップが充実。
U-NEXT
月額料金 | 1,990円(税抜) |
作品数 | 120,000以上 |
画質 | HD/4K |
無料体験期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | あり |
U-NEXTは80,000本の動画が見放題のほかに、漫画や雑誌も読み放題です。
月額料金が1,990円(税抜)と高いですが、毎月レンタル作品などに使えるポイントが1,200ポイントもらえるので、実質790円となります。
レンタル作品でも新作などすぐに見たい、よく見るといった人におすすめです。
U-NEXTでは1つの契約で4つのアカウントが作成可能。
アカウントごとに視聴設定ができるので、子どもの視聴制限や、自分プライバシーなども守ることができます。
同時視聴にも対応しているので、誰かが利用できないといったこともありません。
動画配信サービスでは唯一、アダルト作品が見放題です。
- 80,000本の動画が見放題。
- 毎月もらえるポイントで、有料動画が見れる。
- 動画の他に書籍、雑誌も読み放題。
まとめ:無料体験中は解約時期に注意!
Paraviへの登録と解約は、分かりずらいところもなく、誰でも簡単にできると思います。
ただ、無料体験期間の方の解約時期には注意が必要です。
もし見たい動画がないという場合は、一旦解約するのがおススメです。
他のサービスも試してみて、自分にあったものを利用するのが一番いいと思います。