お得な ギフト券キャンペーンはここをクリック

【レビュー】ロジクール K835 TKL/安いけど高性能なメカニカルキーボード

【レビュー/レポ】ロジクール K835 TKL/安いけど高性能なメカニカルキーボード

こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。

ゲーミングキーボードは1万円以上するものがほとんどで、中には3万円以上するものもあります。

そのため、キーボードでゲームを始めたいけどなかなか手が出ない、という方も多いはず。

 

K835 TKLの魅力

  • 低価格ながら高品質なメカニカルキーボード。
  • テンキーレス仕様でスペースを節約。
  • 表面がアルミボディで高耐久を実現。
  • 快適な作業を追求したキー形状。

 

そこで、本記事ではロジクールの「メカニカルキーボード K835 TKL(リニア)」を実際に使って感じたメリット、デメリットなどを紹介していきたいと思います。

ゲーミングキーボードを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

【レビュー】ロジクール MX Keys Mini/テンキーレスになった最強キーボード【KX700】【レビュー】ロジクール MX Keys Mini/テンキーレスになった最強キーボード【KX700】

 

ロジクール K835 TKL 基本情報


K835 TKL
価格(税込)
※Amazon 2021.4.3
6,950円(リニア)
テンキーなし
スイッチ赤軸(リニア)
青軸(クリッキー)
作動点記載なし
押下圧45g
レスポンスタイム記載なし
耐久性5,000万回のキープレス
表面素材陽極酸化アルミニウム
寸法355 x 36.3 × 127(㎜)
重量650g
カラー〇●(2色)
メーカー保証2年間

ロジクール K835 TKLの外観

ロジクール K835 TKLの外観

ロジクール K835 TKLの外観

表面はアルミボディで、その他はプラスチックになっています。

ケーブル長は1.5mで、取り外しは不可です。

 

ロジクール K835 TKLの外観

ロジクール K835 TKLの外観

キーは凹型の形状になっており、タイピングしやすく設計されています。

表面が少しザラザラしており、滑りにくいのも特徴です。

 

ロジクール K835 TKLの外観

ロジクール K835 TKLの外観

背面にはスタンドが付いており、4°もしくは8°に調節可能。

キースイッチは、リニア(赤軸)とクリッキー(青軸)の2種類があります。

 

【SteelSeries Apex Pro TKL(2023)レビュー】買ってよかった思える最高のゲーミングキーボード【SteelSeries Apex Pro TKL 2023 レビュー】買ってよかった思える最高のゲーミングキーボード

 

ロジクール K835 TKLのメリット・特徴

まずは「K835 TKL(リニア)」のメリット・特徴を紹介していきます。
メリット・特徴

  • 低価格ながら高品質なメカニカルキーボード。
  • テンキーレス仕様でスペースを節約。
  • 表面がアルミボディで高耐久を実現。
  • 快適な作業を追求したキー形状。
  • 選べるカラーとメカニカルスイッチ。
  • 安心の2年間メーカー保証。

低価格ながら高品質なメカニカルキーボード

定価が7,150円と低価格ですが、だからと言って品質が悪いわけでありません。

1万円以上するゲーミングキーボードと比べても遜色のないキーボードになっています。

 

耐久性や素材の違いなどはありますが、安いものを探している方や初めてメカニカルキーボード使う方などにおすすめです。

 

テンキーレス仕様でスペースを節約

「K835 TKL」はTKLとあるように、テンキーレスのキーボードです。

そのため、テンキーのあるタイプよりもスペースを節約することができます。

テンキーを使わない方、ゲーム専用で使う方になどにメリットのあるキーボードです。

 

表面がアルミボディで高耐久を実現

キーボード表面がアルミボディになっているため、見た目以上に頑丈です。

約5,000万回の入力に耐えられる構造になっているので、耐久性に優れています。

 

快適な作業を追求したキー形状

自然なタイピングができるように、指の形にあったキー形状になっています。

タイピング時の負担が少なく、長時間の使用でも快適に使用可能です。

 

選べるカラーとメカニカルスイッチ

2種類のカラーとスイッチが用意されており、全部で4パターンの中から好みのキーボードを選ぶことができます。

【カラー】グラファイト スレートグレー、オフホワイト シルバー

【スイッチ】赤軸(リニア)、青軸(クリッキー)

 

安心の2年間メーカー保証

故障したときでも安心の2年間メーカー保証付きです。

初期不良はもちろん、保証期間内の故障であれば対応してくれるので、安心して利用することができます。

 

ロジクール K835 TKLのデメリット・注意点

使っていて気になった点も紹介していきます。
デメリット・注意点

  • 全体的に安っぽさが残る。
  • ゲーミングキーボード特有の機能がない。
  • 押下圧や跳ね返りが強く長時間の使用に向かない。

全体的に安っぽさが残る

定価で7,150円と低価格なこともあり、キーやボディ、ケーブルなど全体的に安っぽさが残ります。

ちゃんと使えれば問題ないという方以外は、気になってしまうポイントかもしれません。

 

ゲーミングキーボード特有の機能がない

K835はゲーミングキーボード扱いの商品ではないため、ライティング、キー配置の変更などができなくなっています。

カスタマイズすることができないので、ゲーミングキーボード特有の機能が欲しい方にはもの足りないかもしれません。

 

押下圧や跳ね返りが強く長時間の使用に向かない

短時間の利用ではあまり感じないかもしれませんが、K835はキーの押下圧が高く少し力がいります。

さらに、キーを押し込んだ時の跳ね返りも強く、指への負担が大きいのがデメリット。

 

最初は使用していても疲れは感じなかったのですが、ゲームで2時間近く使用していると疲れを感じてしまいました。

そのため、長時間の利用を考えている方は注意が必要です。

 

【レビュー】ロジクールG PROワイヤレス/操作性・精度抜群のゲーミングマウス【レビュー】ロジクールG PROワイヤレス/操作性・精度抜群のゲーミングマウス

 

楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
アプリダウンロードはこちら

ロジクール K835 TKLまとめ

まとめ

K835 TKLまとめ

 

【メリット・特徴】

  • 低価格ながら高品質なメカニカルキーボード。
  • テンキーレス仕様でスペースを節約。
  • 表面がアルミボディで高耐久を実現。
  • 快適な作業を追求したキー形状。
  • 選べるカラーとメカニカルスイッチ。
  • 安心の2年間メーカー保証。

 

【デメリット・注意点】

  • 全体的に安っぽさが残る。
  • ゲーミングキーボード特有の機能がない。
  • 押下圧や跳ね返りが強く長時間の使用に向かない。

 

今回紹介したロジクールの「K835 TKL」は、価格以上の性能を持ったキーボードです。

スイッチの種類やカラーを好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。

 

特に、メカニカルまたはゲーミングキーボードが初めての方におすすめなので、ぜひ検討してみてください。