ポイ活におすすめのポイントサイトをチェック

【レビュー】マグネットでくっつけるだけ!簡単充電「HYDOOD USB-C マグネットアダプタ」

【レビュー】マグネットでくっつけるだけ!簡単充電「HYDOOD USB-C マグネットアダプタ」

こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。

スマホやタブレットを充電するとき、ケーブルを指すのが面倒に感じたことはありませんか?

そんなときおすすめなのが、マグネットで吸着できるコネクタ分離タイプのマグネットアダプタです。

 

マグネットアダプタの魅力

  • マグネット吸着で簡単接続。
  • 省スペースで邪魔にならないL字型。
  • 最大100Wで高速充電できる。
  • 4K 60Hz出力、最大20Gbpsデーター転送に対応。

 

本記事では、そんな「マグネットアダプタ」を実際に使ってみて感じたメリットやデメリットを紹介していきます。

気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

MEMO

本記事は、商品提供していただき作成しています。

 

マグネットアダプタ基本情報


マグネットアダプタ
充電PD対応・最大100W
データー転送最大20Gbps
対応デバイススマホ、タブレット、ノートPCなど
モニター出力最大4K60Hz
コネクタタイプUSB-C
ピン数24ピン
材質亜鉛合金+プラスチック
サイズ28 x 21 x 10(㎜)
特徴マグネット端子
保証期間1年間

マグネットアダプタの外観

マグネットアダプタの外観

マグネットアダプタの外観

L字型の形状をしています。

本体は金属部分とプラスチック部分があり、金属部分はマグネットで吸着可能です。

 

マグネットアダプタの外観

マグネットアダプタの外観

コネクト部分とアダプタ部分に分離可能。

コネクタとアダプタはマグネットで接続ができます。

 

【レビュー】ロジクール M650 Signature(レギュラー)フィット感抜群の静音ワイヤレスマウス【2サイズ展開】【レビュー】ロジクール M650 Signature(レギュラー)フィット感抜群の静音ワイヤレスマウス【2サイズ展開】

 

マグネットアダプタのメリット・特徴

SwitchBotスマートロックの魅力を紹介していきます。
メリット
  • マグネット吸着で簡単接続。
  • 省スペースで邪魔にならないL字型。
  • PD対応最大100Wで高速充電できる。
  • 4K 60Hz出力、最大20Gbpsデーター転送に対応。
  • 様々なデバイスに対応。
  • 安心の1年間保証。

マグネット吸着で簡単接続

マグネットアダプタは、コネクタ部分とアダプタ部分を分離することができます。

コネクタ部をデバイスに、アダプタ部をケーブルに接続しマグネットで簡単に吸着が可能。

ケーブルを指す際に接続部分を確認する必要がなく、スムーズかつ簡単に接続し充電することができます。

 

省スペースで邪魔にならないL字型

L字型なので、ケーブルの取出口を横にすることができます。

それにより、スマホやタブレットを横向きに持つ際に邪魔になりません。

ノートパソコンで使う際も、後方に取り出せるので省スペース化にも貢献してくれます。

 

PD対応最大100Wで高速充電できる

PD対応で最大100Wで充電することができます。

対応ケーブルや電源アダプタが必要になりますが、ノートパソコンの充電にも使用可能です。

 

4K 60Hz出力、最大20Gbpsデーター転送に対応

マグネットアダプタは、Thunderbolt3に対応しておりモニター出力やデータ転送をすることもできます。

モニター出力は最大4K/60Hz、データー転送は最大20Gbpsに対応。

充電、モニター出力、データ転送を、ケーブル1本で賄うことができます。

 

様々なデバイスに対応

iOSやAndroid、Windowsなどの様々なデバイスで使用できる互換性があります。

ほとんどのデバイスで使用できるので、手持ちのデバイス間で使いまわすことが可能です。

 

安心の1年間保証

保証期間内であれば、初期不良など購入後の不具合に対応してくれます。

期間も購入日から1年間と長く安心です。

 

【レビュー】Anker 結束バンド式ケーブルホルダー/太いケーブルに対応で配線がスッキリ【Easy-Fastening Cable Holder】【レビュー】Anker 結束バンド式ケーブルホルダー/太いケーブルに対応で配線がスッキリ【Easy-Fastening Cable Holder】

 

マグネットアダプタのデメリット・注意点

使っていて気になった点を紹介していきます。
デメリット
  • コネクタの取り外しに手間がかかる。
  • 他のケーブルが使えなくなる。
  • それぞれの規格に対応したケーブルが必要。

コネクタの取り外しに手間がかかる

デバイス側に取り付けるコネクタが小さく、取り外しにくいのがデメリット。

スマホやタブレットは摘まみやすいのでそれほど苦になりません。

ですが、ノートパソコンなど摘まみにくい場所に取り付けると取り外しが大変です。

 

他のケーブルが使えなくなる

マグネットアダプタを使うことで、他のケーブルを使用することができなくなります。

デバイスとケーブルがマグネットアダプタ専用となってしまい、使い勝手が悪くなるのがデメリットです。

 

それぞれの規格に対応したケーブルが必要

最大100Wでの急速充電や最大20Gbpsのデータ転送などは、それぞれ規格に対応したケーブルが必要になります。

性能を最大限引き出すには、それに対応したものが必要になる点に注意してください。

 

【レビュー/レポ】Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル【レビュー】Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル

 

楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
アプリダウンロードはこちら

マグネットアダプタまとめ

まとめ

マグネットアダプタまとめ

 

【メリット、特徴】

  • マグネット吸着で簡単接続。
  • 省スペースで邪魔にならないL字型。
  • PD対応最大100Wで高速充電できる。
  • 4K 60Hz出力、最大20Gbpsデーター転送に対応。
  • 様々なデバイスに対応。
  • 安心の1年間保証。

 

【デメリット、注意点】

  • コネクタの取り外しに手間がかかる。
  • 他のケーブルが使えなくなる。
  • それぞれの規格に対応したケーブルが必要。

 

マグネットアダプタは、くっつけるだけで簡単に接続ができる便利なアイテムです。

いくつかデメリットはありますが、接続時のストレスを大幅に軽減してくれるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

☟動画で確認したい方はこちら