お得な ギフト券キャンペーンはここをクリック

Apple watch5にケースや保護フィルムは必要?いらない?おススメも紹介

【レビュー】Apple watchにケースやフィルムは必要?いらない?おススメも紹介

こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。

常時表示ディスプレイを搭載するなど、さらに便利になった「Apple Watch」。

僕もSeries5を購入し愛用しています。

 

しかし、Apple Watchを利用する際に悩むのが、ケースや保護フィルムが必要かどうか。

結論から言うと、下記に該当する方はケースもしくは保護フィルムを利用した方がいいと感じています。

 

ケースや保護フィルムが必要な人

  • アルミニウムケースモデルを使用している。
  • 見た目よりもApple Watchの保護が優先。
  • 買い替えの時などに売ることを考えている。

 

本記事では、その理由を詳しく紹介していきますので、ケースや保護フィルムを検討している方は参考にしてみてください。

 

☟Apple Watch本体のレビューはこちら

【レビュー】はじめてのApple Watch5/使って感じたメリット&デメリット

 

Apple Watchにケース・保護フィルムが必要な人

ケースやフィルムが必要な場合を紹介していきます。
  • アルミニウムケースモデルを使用している。
  • 見た目よりもApple Watchの保護が優先。
  • 買い替えの時などに売ることを考えている。

アルミニウムケースモデルを使用している

アルミケースモデルは画面が傷つきやすい

Apple Watchは、ケースの種類によって表面ガラスが異なります。

  • アルミニウムケース:Ion-Xガラス(強化ガラス)
  • それ以外のケース:サファイアクリスタル

 

上位モデルに使用されている「サファイアクリスタル」は、傷がつきにくく強度が高いガラスです。

しかし、アルミニウムケースに採用されている「Ion-Xガラス」は、サファイアクリスタルよりも強度が低く、硬いものにぶつけたりしてしまうと傷がつきやすくなっています。

 

☟Ion-xガラスの強度をテストしている動画です。

 

アルミニウムケースのApple Watchの場合、ぶつけない自信がある、ケースにお金を掛けたくないなど以外は、ケースやフィルムの使用がおススメです。

 

見た目よりもApple Watchの保護が優先

Apple Watchにケースを付けると、野暮ったくなったり安っぽくなったりして、もともとの高級感のある外観が損なわれてしまうのが欠点です。

ですが、高級感のある見た目を優先すれば、本体を傷つけてしまうリスクが常に付きまといます。

 

Apple Watchの保護よりも見た目が重要という方でなければ、ケースや保護フィルムを利用した方がいいです。

多少コストがかかってしまいますが、傷ついて修理することを考えれば高くはないと思います。

 

買い替えの時などに売ることを考えている

今はフリマアプリを使って、いらなくなったものを簡単に売ることが可能です。

Apple Watchに限らず、Apple製品は値崩れもあまりなく高額で取引されているので、不要になったときに売りに出す人もたくさんいます。

 

フリマアプリで売ることを考えると、買った当時に近いきれいな状態で使用することが理想です。

そのため、買い替えなどで売ることを考えている方は、ケースや保護フィルムを使い傷がつかないようにする必要があります。

 

傷のありなしで大きく価格が変わってくるので、ケースや保護フィルムは高い買い物ではありません。

売る予定の方は、Apple Watchの保護を優先しましょう。

 

おススメのApple Watchケース・保護フィルム

全面保護するタイプとサイドだけ保護するバンパータイプがあります。

全面保護TPUケース

全面保護TPUケース

全面保護TPUケース

Apple Watch全体を保護してくれるケースです。

TPU素材なので柔軟性、耐久性に優れ、様々な衝撃からApple Watchを守ってくれます。

 

全面保護型のケースを付けておけば、ちょっとした衝撃では傷がつくことはないので、しっかり守りたい人におススメです。

ただし、見た目が悪くなる、タッチ感度の低下、スキマから水が入ってきてしまうなどのデメリットもあります。

 

RhinoShield Apple Watch用バンパーケース

RhinoShield Apple Watch用バンパーケース

RhinoShield Apple Watch用バンパーケース

Apple Watchの側面だけを保護するタイプで、1.2mの高さから落としてもしっかり保護できる耐衝撃ケースです。

カラーバリエーションが豊富で、内側のリムを交換することで70種類以上の組み合わせができ、その日の気分に合わせてカスタマイズすることができます。

 

画面の端が数ミリ出っ張っているので、少しですが画面も保護可能。

画面を直接保護しないので、Apple Watchの外観を損なわないので、見た目が気になる人におススメのケースです。

【レビュー】RhinoShield(ライノシールド) Apple Watch用保護ケース【CrashGuard NX・耐衝撃モジュラーバンパーケース】【レビュー】RhinoShield(ライノシールド) Apple Watch用保護ケース【CrashGuard NX・耐衝撃モジュラーバンパーケース】

 

製品詳細・購入はこちら

 

AUNEOS TPU保護フィルム

AUNEOS TPU保護フィルム

AUNEOS TPU保護フィルム

Apple Watchの画面だけを保護する、TPU素材の保護フィルムです。

ガラス素材のものもありますが、曲面は加工が難しいこともあり当たり外れが多いのが難点。

 

TPU素材は、ガラスフィルムより硬度や透過率など劣る部分も多いですが、耐久性もあり価格面も優れています。

画面にフィルムを貼るだけなので、見た目がほとんど変わらないのもメリットです。

 

ただ、フィルムを貼るのが難しい、端がはがれやすいなどのデメリットがあります。

個人的には、バンパーケースと保護フィルムの組み合わせがおススメです。

RhinoShieldとAUNEOSは干渉することなく使用できます。

Apple Watchケース・保護フィルムまとめ

まとめ

ケースや保護フィルムが必要な人

  • アルミニウムケースモデルを使用している。
  • 見た目よりもApple Watchの保護が優先。
  • 買い替えの時などに売ることを考えている。

 

Apple Watchのアルミニウムケースモデルの方は、画面が傷つきやすいのでケースを使用するのがおススメ。

ただし、見た目が悪くなるなどのデメリットがある点に注意が必要です。

 

ケースや保護フィルム自体は1,000円~2,000円で購入できるので、それほど価格も高くありません。

Apple Watchの保護を考えている方は、一度検討してみてください。

 

iPhoneSEからiPhone11に機種変更して感じたメリット&デメリット【レビュー】iPhoneSEからiPhone11に機種変更して感じたメリット&デメリット AirPods Proにケース(カバー)は必要?いらない?おすすめケースも紹介