お得な ギフト券キャンペーンはここをクリック

【レビュー/レポ】Anker PowerCore 10000 Redux/手の中にすっぽり収まる大容量モバイルバッテリー

【レビュー】ANKER PowerCore 10000 Redux

こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。

Ankerの新しい定番モバイルバッテリー「PowerCore 10000 Redux」。

大容量なのに超コンパクトで、さらに持ちやすさ使いやすさも追及した高機能な製品です。

 

PowerCore10000Reduxはこんな製品

  • 大容量なのに手の中に納まるコンパクトサイズ。
  • 持ちやすさ使いやすさを追求したデザイン。
  • 高速充電対応(PowerIQ)で素早く充電ができる。
  • 定電流モードで小型機器にも最適な速度で充電できる。
  • 18ヶ月間のメーカー保証で安心。

 

今回は、そんな「PowerCore 10000 Redux」を紹介していきたいと思います。

実際に使って感じたことも書いていますので、気になっている方は読んでみてください。

 

☟PD対応製品はこちら

【レビュー】Anker PowerCore 10000 PD Redux/急速充電対応かつコンパクトな大容量モバイルバッテリー【レビュー/レポ】Anker PowerCore 10000 PD Redux/高速充電対応かつコンパクトな大容量モバイルバッテリー

 

PowerCore 10000 Reduxの基本情報


PowerCore 10000 Redux
価格
(Amazon 2019.6.19現在)
2.999円(税込)
バッテリー容量10,000mAh
製品寸法104 x 52 x 25(mm)
重さ185g
PowerIQ対応
Quick Charge対応
iPhone/iPad/Android各種対応
定電流モード
入力5V-2A
出力5V-2.4A
カラー(1色)
メーカー保証期間18ヶ月間

バッテリー本体の外観

バッテリー本体の外観

バッテリー本体の外観

ムビチケカードよりもスリムなボディーに、マット仕上げの高級感のある表面加工が施されています。

大容量なのに手の中に納まるコンパクトサイズ。

角が丸みを帯びていて持ちやすく、凹凸加工で滑りにくくなっています。

 

バッテリー本体の外観

バッテリー本体の外観

PowerIQ対応の出力ポート(左)と、電池残量確認・定電流モード変更ボタン(右)が同じ面についています。

 

バッテリー本体の外観

バッテリー本体の外観

電池残量確認ボタンを押すことで、側面のLEDが4段階で点滅し、見ただけで電池残量の確認が可能です。

反対側には、バッテリー本体充電用の入力ポート(Micro-USB)がついています。

 

バッテリー本体の外観

バッテリー本体の重さは185gと、10,000mAhのバッテリー容量にしては軽量。

持ち運びには困らない重さになっています。

 

パッケージ内容・付属品

パッケージ内容・付属品

  • バッテリー本体 x 1
  • Micro-USB充電ケーブル x 1
  • 収納ケース x 1
  • 取扱説明書 x 1

本体充電用のケーブルと収納ケースが付属しています。

収納ケースは、充電ケーブルも入れて持ち歩けるので、あると結構便利です。

 

充電用のアダプタは付属していないので、持っていない方は別途用意しておきましょう。

一般的なアダプタよりも、高速充電タイプがおススメです。

 

PowerCore 10000 Reduxのメリット・特徴

ここからは「PowerCore 10000 Redux」の特徴を紹介していきたいと思います。
PowerCoreSpeed 10000QC特徴

  • 高速充電「PowerIQ」対応で素早く充電ができる。
  • 大容量なのに手の中に納まるコンパクトサイズ。
  • 持ちやすさや使いやすさを追求したデザイン。
  • 定電流モードで小型機器にも最適な速度で充電できる。
  • 多重保護システムで長期間の使用も安心。
  • 18ヶ月間のメーカー保証で安心。

高速充電「PowerIQ」対応で素早く充電ができる

独自技術「PowerIQ」により充電時間を短縮

「PowerIQ」は、接続した機器に適した最大のスピードで急速充電を可能にした、Anker独自の技術です。

iPhoneやAndroid端末やKindleなど、様々な機器に対応しています。

 

このPowerIQにより、iPhoneの純正アダプタなどの従来のUSB充電器(5V/1A)よりも高速に充電が可能。

接続した機器ごとに最適な電圧に可変するので、機器へのダメージも最小限に抑えることができます。

 

大容量なのに手の中に納まるコンパクトサイズ

バッテリー本体の外観

「PowerCore 10000 Redux」は、10,000mAhという大容量ながら手の中に納まるくらいのコンパクトサイズ。

小さめのカバンの中に入れてもかさ張ることもなく、持ち運びにも困ることがありません。

 

持ちやすさや使いやすさを追求したデザイン

持ちやすさや使いやすさを追求したデザイン

丸みを帯びた持ちやすいボディに、滑りにくい凹凸の表面加工と、持ちやすさ使いやすさを重視したデザインです。

重さも185gと軽量で、持ち運ぶ際や使用時にも気になりません。

「Redux」の名に相応しい、使う人のことを考えられた製品となっています。

 

定電流モードで小型機器にも最適な速度で充電できる

定電流モードで小型機器にも最適な速度で充電できる

「PowerCore 10000 Redux」には、イヤホンなどの小型機器の充電用に「定電流モード」が搭載されています。

定電流モードは、入力電流の小さい機器に対して最適なスピードで充電できる機能です。

 

通常の充電では大きすぎた電流を低い電流にすることで、安全に充電をすることができます。

MEMO

電源ボタンを2回押す、または2秒間長押しすることで定電流モードに移行。

 

定電流モード時は、側面のLEDの1つが緑色に点灯します。

 

多重保護システムで長期間の使用も安心

多重保護システムで長期間の使用も安心

Anker独自の多重保護システムにより、バッテリーの長寿命を実現。

そのため、長期間の使用でも劣化が少なく安心して使用できるモバイルバッテリーになっています。

 

18ヶ月間のメーカー保証で安心

18ヶ月間のメーカー保証で安心

Ankerのモバイルバッテリーには、18ヶ月間もの長期のメーカー保証が付いています。

不具合時のサポートや交換を受けること可能なので、いざというときでも安心です。

 

注意

ただし、メーカー保証が受けられるのはアンカー・ジャパンもしくは、AmazonなどのAnker製品正規取扱店の場合のみ。

製品と注文番号をAnkerカスタマーサポートに伝えることで、保証を受けることができます。

 

 

PowerCore 10000 Reduxのデメリット・注意点

使っていて気になったところも紹介していきます。
デメリット・注意点

  • 本体の充電に時間がかかる。
  • 高速充電規格「Quick Charge」には対応していない。
  • 出力ポート(USB)が1つしかない。

本体の充電に時間がかかる

バッテリー容量が10,000mAhと大容量のため、充電に時間がかかります。

残量なしの状態からフル充電までは約5時間。

 

外出前にちょっと充電しておこうと思っても、すぐに充電することはできません。

寝る前に充電しておくなど、あらかじめ充電しておく必要があります。

 

高速充電規格「Quick Charge」には対応していない

「PowerCore 10000 Redux」は、対応機器に高速充電ができる規格「Quick Charge」に非対応。

そのため、高速充電を重視している方には物足りないと感じるかもしれません。

 

ただ、Anker独自技術のPowerIQには対応しているので、従来のUSB充電器(5V/1A)よりも高速で充電できるので、「Quick Charge」非対応でも十分満足できる充電速度だと思います。

 

出力ポート(USB)が1つしかない

「PowerCore Speed 10000 QC」には出力ポート(USB)が1つしかないため、同時に2台で充電することはできません。

2台同時に充電したい場合は、出力ポートが2つ付いたモデルを検討してください。

 

 

☟1台2役の便利なモバイルバッテリー

 

楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
アプリダウンロードはこちら

PowerCore 10000 Redux他製品との比較

「PowerCore 10000 Redux」の類似製品をカンタンに比較してみました。
製品名
PowerCore 10000 Redux

PowerCore Speed 10000 QC

PowerCore II 10000
価格(Amazon 2019.6.19現在)2,999円2,999円3,699円
バッテリー容量10,000mAh10,000mAh10,000mAh
製品寸法104 x 52 x 25 mm100 x 63 x 22 mm96 x 62 x 22 mm
重さ185g204g195g
PowerIQ対応〇(2.0)
Quick Charge対応〇(2.0/3.0)
iPhone/iPad/Android各種対応
定電流モード
入力
5V-2A5V-2A5V-2A
9V-2A
(PowerIQ 2.0入力)
出力
5V-2.4A5-8V-3A
8-10V-2.4A
10-12V-2A
5V-3A
9V-2A
12V-1.5A
(PowerIQ 2.0出力)

「PowerCore 10000 QC」は、Quick Chargeには対応しているので、対応機器はさらに高速で充電することができます。

「PowerCore II 10000」は、PowerIQ2.0に対応し従来規格よりも高速に充電が可能で、本体へも高速充電できるため、iPhoneなどQuick Chargeに対応していない機器を持っている人におススメ。

 

speed10000QCと10000reduxのサイズ比較

☝「Speed 10000 QC」と「10000 Redux」のサイズ比較。

 

「PowerCore 10000 Redux」よりも高速充電を重視する方は、上記2機種あたりを検討してみてください。

【レビュー】ANKER PowerCore Speed 10000 QC【レビュー/レポ】Anker PowerCore Speed 10000 QC/Quick Charge対応かつコンパクトで大容量のモバイルバッテリー

 

PowerCore 10000 Reduxセール情報(Amazon)

Anker製品は、Amazonでセール価格で販売されることがあるよ。

【過去のセール価格情報】

セール名(開催日)セール価格(割引率)
プライムデー(2019年7月16日)¥2,399(20%OFF)
タイムセール祭り(2019年4月21日)¥2,399(20%OFF)

Anker製品は、Amazonのビッグセール時に対象機種は変わりますが毎回セール価格になっています。

欲しい方は、ビッグセールのタイミングを狙うとお得に購入できるかも。

 

ビッグセール以外でも安くなっているときがあるので、都度チェックしてみてください。

【2月1日18時から】Amazonタイムセール祭り/事前準備&おすすめ情報まとめ【2023年6月】Amazonタイムセール祭り おすすめ商品・事前準備・目玉、おトク情報まとめ

 

PowerCore 10000 Reduxまとめ

まとめ

PowerCore 10000 Reduxまとめ

【特徴】

  • 高速充電「PowerIQ」対応で素早く充電ができる。
  • 大容量なのに手の中に納まるコンパクトサイズ。
  • 持ちやすさや使いやすさを追求したデザイン。
  • 定電流モードで小型機器にも最適な速度で充電できる。
  • 多重保護システムで長期間の使用も安心。
  • 18ヶ月間のメーカー保証で安心。

 

【デメリット・注意点】

  • 本体の充電に時間がかかる。
  • 高速充電規格「Quick Charge」には対応していない。
  • 出力ポート(USB)が1つしかない。

 

「PowerCore 10000 Redux」は、大容量かつコンパクトなモバイルバッテリーです。

軽量でサイズ感が良く、持ちやすさ使いやすさでは他の製品よりも優れています。

それでいて3,000円を切る低価格と、コスパはかなり優秀。

 

モバイルバッテリーが初めての方でも購入しやすく、メーカー保証もあり安心して利用できます。

1台持っておいて損はないおススメの製品です。

 

☟PD対応製品はこちら

【レビュー】Anker PowerCore 10000 PD Redux/急速充電対応かつコンパクトな大容量モバイルバッテリー【レビュー/レポ】Anker PowerCore 10000 PD Redux/高速充電対応かつコンパクトな大容量モバイルバッテリー