こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
アフィリエイトとセルフバックでとても人気のある「A8.net」。
Webサイトやブログを持っていないと登録できないと思っている方も多いと思います。
でも実際はそんなことはなく、Webサイトやブログを持っていなくてもA8.netに登録することができるんです。
そこで、本記事ではA8.netの登録、セルフバック方法から注意点まで、画像付きで解説していきたいと思います。

A8.net 登録時の注意点
- 本人名義の振込用銀行口座が必要になる。
- Webサイトやブログはいらないが無料ブログを作ることになる。
- 最低支払額が高く、報酬振込手数料がかかる。
本人名義の振込用銀行口座が必要になる
登録の際に、アフィリエイトやセルフバックで得た報酬を振り込んでもらう銀行口座を登録します。
登録者本人名義の口座が必要なので、事前に確認しておいてください。
Webサイトやブログはいらないが無料ブログを作ることになる
登録時にWebサイトやブログを所有している必要はありませんが、登録時にファンブログという無料ブログのアカウントを作成します。
セルフバックだけが目的の方の場合、とくに利用する必要はありませんがアカウントを作成するだけでも嫌という方は注意してください。
最低支払額が高く、報酬振込手数料がかかる
報酬の支払いは、登録口座への振込のみです。
ですが、最低支払額が1,000円と高く、報酬の振込手数料も必ず発生します。
ポイントサイトよりも換金のハードルが高く、振込手数料が発生する点に注意してください。
楽天ポイントが貯まるポイ活サイト「楽天リーベイツ」
☞アプリダウンロードはこちら
A8.netの登録方法

- 登録ページへ行き申し込みボタンをタップ。
- メールアドレスを入力し仮登録をする。
- 氏名などの基本情報を入力する。
- ファンブログ登録の必要事項を入力する。
- 振込用口座情報を入力し登録を完了する。
1.登録ページへ行き申し込みボタンをタップ
A8.netの登録ページへ行き、申し込みボタンをタップしてください。
2.メールアドレスを入力し仮登録をする
登録するメールアドレスを入力し、「仮登録メールを送信する」をタップします。
すると、入力したアドレスに登録メールが届くので、メール内のURLをクリックしてください。
3.氏名などの基本情報を入力する
基本情報入力ページへ移るので、氏名などの情報を入力します。
入力が完了したら、「サイトをお持ちで無い方」をタップしてください。
4.ファンブログ登録の必要事項を入力する
ファンブログの登録に移るので、ブログ名やドメインなどを入力してください。
セルフバック利用が目的でファンブログを利用する予定のない方は、「〇〇ブログ」など難しく考えす、簡単に入力しても大丈夫です。
入力が終わったら、「口座情報を登録する」をタップします。
5.振込用口座情報を入力し登録を完了する
口座情報の入力では、ゆうちょ銀行かそれ以外の銀行かを選択し口座情報を入力してください。
登録できる口座は本人名義の口座のみとなります。
入力が完了したら「確認画面へ」をタップし、最終確認を完了すればA8.netへの登録は完了です。


A8.net セルフバック方法

- A8.netにログインしセルフバックページへ行く。
- 検索か一覧で案件を探し、申し込みを完了する。
1.A8.netにログインしセルフバックページへ行く
まずA8.netにログインし、TOPページ中ほどにある「セルフバックサービス」をタップします。
すると、セルフバックページに移動しますので、案件を検索か一覧から探してください。
2.検索か一覧で案件を探し、申し込みを完了する
利用する案件を決めたら、成果条件などを確認し問題がなければ「セルフバックを行う」をタップします。
あとは、選んだサービスのサイトへ行き、申し込みや登録を完了してください。
セルフバック利用時の注意点

- Cookieとキャッシュのデータを削除しておく。
- iPhoneなどのApple製品の方はITP設定を解除しておく。
- 申込みが完了するまでブラウザを変更したり閉じたりしない。
Cookieとキャッシュのデータを削除しておく
セルフバックでは、ポイントサイトと同じようにCookie(クッキー)という技術を使って案件の利用を判断しています。
このCookieが古いままだと、正常に成果が反映されない場合がありるので、できるだけ削除してから利用するようにしましょう。
iPhoneなどのApple製品の方はITP設定を解除しておく
iPhoneなどでSafariブラウザを利用する方は、ITP設定を解除していないと正常に成果が反映されない場合があります。
セルフバックを利用する前に、設定より解除しておきましょう。
解除方法(iPhone)
- 「設定」より「Safari」を選択。
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」、「すべてのCookieをブロック」、「トラッキングの停止を要求(←iOS 12.1以前のみ)」をOFFにする。
申込みが完了するまでブラウザを変更したり閉じたりしない
セルフバックから案件の申し込みページへ移動した後は、使用しているブラウザを変更したり閉じたり、戻るボタンを利用しないようにしましょう。
上記の行動をしてしまうと、正常に成果が反映されない場合があります。
A8.net 登録方法まとめ
A8.netは、アフィリエイトサイトのためWebサイトやブログを持っていないと登録できないと思っている方も多いと思います。
でも、実際はWebサイトやブログを持っていなくても登録可能です。
セルフバック案件に関しては、ポイントサイトよりもいい条件で掲載されていることも少なくありません。
ポイントサイトを利用している方は多いと思いますが、ASPのセルフバックを利用している方はまだ少ないと思います。
報酬の振り込みに手数料がかかったり、最低支払額が高かったりとデメリットもありますが、ポイ活の幅が広がるおススメのサイトです。
