こんにちは、いたる(@mixart_twit)です。
4月26日に公開されたアベンジャーズシリーズの最新作『アベンジャーズ/エンドゲーム』。
公開初日に劇場で観てましたが、期待以上の内容でアベンジャーズシリーズの締めくくりとして最高の作品でした。
多少ネタバレが含まれていますが、これから観に行く方でも大丈夫な範囲で、感想やあらすじを紹介していきたいと思います。
▼劇場で先着で配られていた限定クーナッツ
クリックできる目次
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の感想
もうこれでアベンジャーズが終わってしまうという寂しさはありましたが、アベンジャーシリーズの完結としては、これ以上ない内容だったと思います。
消された仲間たちを救いたいという強い思いを持ち、強敵サノスに立ち向かうアベンジャーズたちの姿にとても感動しました。
ネタバレになるので多くは語れませんが、キーとなるのは「アイアンマン(トニー・スターク)」、「アントマン(スコット・ラング)」かな。
僕の好きなキャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)も見どころ満載です。
- キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)
- アイアンマン(トニー・スターク)
- ソー
- ブラック・ウィドウ(ナターシャ・ロマノフ)
- ハルク(ブルース・バナー)
- ウォーマシン(ジェームス・ローディ)
- ロケット・ラクーン
- オコエ
- ネビュラ
- ホーク・アイ
- アントマン(スコット・ラング)
- ペッパー・ポッツ
- ヴァルキリー
- キャプテン・マーベル(キャロル・ダンバース)
今作でアベンジャーズシリーズは完結するのですが、アベンジャーズが初めての方向けの作品ではないので、劇場へ観に行く前に予習が必要です。
予習なしで観ても、映像やアクションなど楽しめる要素はたくさんありますが、やはり今までの作品を観ていることが前提の内容だと感じました。
劇場に観に行く予定の人は、事前に他の作品を観て予習しておくことをおススメします。
反対に、アベンジャーズシリーズを観てきた人にとっては、「エンドゲーム」を観ない理由はありません。
観るときはDVDやBlu-rayではなく、公開しているうちに劇場で観ることをおススメします。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」は、それだけ観てほしい作品です。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」のあらすじ
サノスの野望を防ごうと必死に戦ったアベンジャーズだったが、敗北を喫してしまう。
そして、6つのインフィニティストーンを手にしたサノスにより、全宇宙の人類が半分にされてしまった。
供に戦った仲間たちが消えていく中、残されたトニー・スターク(アイアンマン)とネビュラは宇宙船でタイタン星を脱出するも、燃料と酸素は底をつきる寸前。
スタークは死を覚悟し、最後のメッセージを残していくのだった。
宇宙をただただ彷徨うスタークの前に突如光が差し込み、目の前にはキャプテン・マーベル姿が。
アベンジャーズ最強の戦士・キャプテン・マーベルの手により、地球へ戻ることができたアイアンマンは地球で生き残った仲間たちとの再会を果たす。
残されたアベンジャーズのメンバーたちは、消された仲間を復活させるため、サノスからインフィニティストーンを取り戻す計画を立てる。
キャプテン・アメリカたち残されたアベンジャーズは、サノスを倒し消された仲間たちを復活させることができるのか…
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の口コミ
#アベンジャーズ
本当に本当のマジでやばかった。
レビューに書かれている内容がまんまその通りでした。
どのヒーロー映画と比べても、これは次元が違うレベルで面白かったです。
自分もぼろ泣きでした。
一つの時代が終わったんだなという寂しさと感慨深さが…。#ありがとうアベンジャーズ pic.twitter.com/ChieSE7HQK— 洋画大好きマン🇺🇸 (@J5BshoNaGaBuChi) 2019年4月28日
#ありがとうアベンジャーズ
まさにMCU21作品観てきた人のためのご褒美映画。
どのキャラが好きとかもはや関係なく終始興奮!
最後の1時間くらいは勝手に涙が出て体が震えて全然集中できなかった…
エンドゲームを映画館で体験できたことはMCUファンとしての一生の思い出!
感動をありがとう!!! pic.twitter.com/8N3D2V164E— ヒュー (@HughJac17040683) 2019年4月27日
アベンジャーズ エンドゲーム 観てきました!!!😆
この作品は、MCUファンに送られた壮大な贈り物!!
もうほんと言葉に出来ないぐらい最高!!!!!!!!!
終始、笑うか泣くかしてた気がする。
これまでのMCUの集大成として完璧すぎるぐらいだし、本当に興奮した!#ありがとうアベンジャーズ pic.twitter.com/4gwizQUTb3— 絽貴 (@IKOL4021) 2019年4月26日
アベンジャーズ関連作品年表

2008年 | アイアンマン |
2008年 | インクレディブル・ハルク |
2010年 | アイアンマン2 |
2011年 | マイティー・ソー |
2011年 | キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー |
2012年 | アベンジャーズ |
2013年 | アイアンマン3 |
2013年 | マイティー・ソー/ダーク・ワールド |
2014年 | キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー |
2014年 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー |
2015年 | アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン |
2015年 | アントマン |
2016年 | シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ |
2016年 | ドクター・ストレンジ |
2017年 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス |
2017年 | マイティー・ソー/バトルロイヤル(ラグナロク) |
2017年 | スパイダーマン・ホーム・カミング |
2018年 | ブラックパンサー |
2018年 | アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー |
2018年 | アントマン&ワスプ |
2019年 | キャプテン・マーベル |
2019年 | アベンジャーズ/エンドゲーム |
マーベル公式アプリで各作品の詳細が確認できるので、気になる方はダウンロードしてみてください。
アベンジャーズ作品見るなら「Disney+」がおススメ!
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観る前に、アベンジャーズ関連の作品を予習したい場合は「Disney+」がおススメです。
「Disney+」は、ディズニーをはじめ、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4ブランドなどが月額700円(税抜)で見放題。
しかも、初回登録時は30日間無料で体験が可能。
スマホやタブレットにも対応しているので、好きな時間に好きな場所でマーベル作品を楽しむことができますよ。
アベンジャーズ関連の配信作品(2019.4.29現在)
- アイアンマン2
- マイティ・ソー
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
- マイティ・ソー/ダークワールド
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- アントマン
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- ドクター・ストレンジ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- マイティ・ソー/バトルロワイアル
- ブラックパンサー
- アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー
- アントマン・ワスプ
- キャプテン・マーベル
- アベンジャーズ/エンドゲーム
▼「Disney+」の紹介記事はこちら

ただ、「Disney+」では一部作品が配信されていないため、すべての作品は観れません。
すべての作品を観たい方は、レンタル作品(有料)にはなってしまいますが、「プライムビデオ」か「U-NEXT 」がおススメです。

